「すごすぎる天気の図鑑展」
角川武蔵野ミュージアムのお知らせ
すごすぎる天気の図鑑展
2022年07月25日 18時17分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
夏休み自由研究のお勧めネタをピックアップ

今回の企画展では、日々さまざまな表情を見せる「雲」をメインテーマに、本書から夏休み自由研究の手助けになりそうなオススメネタをピックアップして写真や図解、イラストをふんだんに使って紹介いたします。さらに、AR、VR、MRのお天気キャスター体験など、最新技術を駆使した体験型企画もご用意!更に来場者全員に自由研究ガイドブックをプレゼント!
皆さん、ぜひ遊びに来てください!
●企画展タイトル:すごすぎる天気の図鑑展
●会期:2022年7月23日(土)~9月25日(日)
●会場:ところざわサクラタウン 角川武蔵野ミュージアム5F「武蔵野ギャラリー」「武蔵野回廊」
●チケット価格(税込)
▼オンライン購入、当日窓口購入(同価格)
一般(大学生以上):1,200円/中高生:1,000円/小学生:900円/未就学児:無料
【小・中・高校生がお得なパスポートのご案内】
「すごすぎる天気の図鑑展」と、本棚劇場を含むKCMスタンダードエリア、大好評の体験型デジタル劇場「ファン・ゴッホ」展などをお楽しみいただける、お得なパスポートです。
※本チケットは角川武蔵野ミュージアム公式WEBサイト、当日券窓口でのみ販売いたします。チケットぴあでのお取り扱いはございません。
▼公式WEBサイト価格
中高生:3,000円/小学生:2,200円
▼当日券価格
中高生:3,400円/小学生:2,600円
[主催]KADOKAWA
[協力]角川文化振興財団、キャドセンター、YES
[後援]埼玉県、所沢市、飯能市、狭山市、入間市、日高市、新座市、東村山市、清瀬市
●お問い合わせ
ところざわサクラタウンお問い合わせ窓口
https://tokorozawa-sakuratown.com/contact.html
TEL: 0570-017-396(受付時間:10:00-17:00)
積乱雲に飛び込め!VR雲バンジー

※「VR雲バンジー」は会場入場料に追加で体験料800円(税込)が必要となります。
※混雑状況により体験人数を規制する場合があります。
※VRコンテンツには利用制限があります。
※画像はイメージです。
雲AR 空への扉

※体験は無料となります。混雑状況により体験人数を規制する場合があります。
※画像はイメージです。
MRお天気リポーター体験

※体験は無料となります。混雑状況により体験人数を規制する場合があります。
※画像はイメージです。
角川武蔵野ミュージアムのお知らせ一覧
写真展「岩合光昭の世界ネコ歩き2」
2012年から全国各地のネコファンを魅了してきたNHK BSプレミアムの人気番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の写真展がパワーアップして帰ってきました2022年09月01日 17時15分すごすぎる天気の図鑑展
「すごすぎる天気の図鑑」「もっとすごすぎる天気の図鑑」は、映画『天気の子』の気象監修者としても有名な荒木健太郎氏が、天気や気象にまつわるとっておき2022年07月25日 18時17分岩合光昭写真展「こねこ」
角川武蔵野ミュージアム4階「エディット アンド アートギャラリー」にて、世界中をフィールドに活躍する動物写真家・岩合光昭さんの写真展を開催いたしま2022年06月27日 17時57分ファン・ゴッホー僕には世界がこう見えるー
多くの日本人に愛されている西洋画家、フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)が見た世界を追体験する体感型デジタルアート展を開催します。会2022年06月24日 18時17分
