岩谷遺跡の基本情報
岩谷遺跡の施設紹介
3000年以上も前の古代人の息遣いを感じられる遺跡
鬼北町岩谷地区を流れる広見川の北側流域にある遺跡です。水路を挟み上下2段に分かれてた敷地の中からは3000年以上も前の土器や石器が多数出土しています。その他、たくさんの丸石が約75メートルに渡って並べられた配石遺構は大漁を祈念したものと見られ、西日本では大変珍しいもので、そちらも注目です。
また遺構の隣には当時の住まいを再現した竪穴式住居が展示してあり、そこからも縄文時代の生活を垣間見ることができます。
岩谷遺跡の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
岩谷遺跡の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 岩谷遺跡 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | いわやいせき |
住所 | 愛媛県北宇和郡鬼北町岩谷 |
電話番号 | 【鬼北町役場教育課】 0894-45-1111 【泉公民館】 0895-47-0353 ※この電話番号は遺跡を管理する町役場のものです。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時15分 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 宇和島自動車バス岩谷停留所から徒歩5分 |
近くの駅 | 出目駅、近永駅、松丸駅 |
駐車可能台数 | 20台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 営業時間、定休日は泉公民館に準じています。 ※掲載情報は愛媛県観光物産課と愛媛県観光物産協会の情報を活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
岩谷遺跡周辺の天気予報
予報地点:愛媛県北宇和郡鬼北町2025年08月09日 18時00分発表
8月9日(土)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
29℃[-5]
最低[前日差]
24℃[0]
8月10日(日)

くもり 時々 雨
最高[前日差]
30℃[+3]
最低[前日差]
25℃[+1]
