子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

おもちゃのチャペルの基本情報

おもちゃのチャペル

千葉県市原市千種5-12-1 千種ヴィレッジ
口コミを書く施設情報を送る

おもちゃのチャペルの施設紹介

木のおもちゃに囲まれて、親子の絆を育む

チャペルのなかで木のおもちゃで遊ぶ子どもたちは、「木」に触れ、季節の移り変わりや自然の恵みを体感する。おもちゃのチャペルは、たくさんの笑顔があふれるあそびの空間です。ステンドグラスから入る「おひさま」をいっぱい浴びて、親子でのびのび遊び絆を深める憩いの場です。

おもちゃのチャペルの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

ご利用は未就学児と、その保護者が対象となります。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

おもちゃのチャペル

オフィシャルサイト
かなおもちゃのちゃぺる
住所千葉県市原市千種5-12-1千種ヴィレッジ
電話番号【株式会社ひらい】 0436-63-7800
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間10時00分 ~ 17時00分
 ■おもちゃのチャペル受付時間

 ・10:00-11:30/13:00-16:30
 
 ※11:30-13:00は昼休業のため受付できません。
 ※13:00より受付を再開し、順番にご案内します。
 ※混雑状況により当日ご利用いただけない場合がございます。
 ※事前のご予約はできません。ご了承ください。
定休日月曜日火曜日水曜日
子供の料金

利用時間 30分

0歳児  無料
1歳以上 500円

※時間延長あり。30分300円/人

お子様だけでのご入場はできません。
ご自分のお子様の安全管理は保護者の方にお願いしておりますので、
必ずおとなの方とご一緒に入場ください。

大人の料金

利用時間 30分

500円

※時間延長あり。30分300円/人

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスお車:館山自動車道「市原IC」より約12分
公共交通機関:JR 内房線「姉ヶ崎駅」より小湊鐵道バス11 番乗り場「八幡宿駅西口」行「姉ヶ崎駅東口」-「千種中学校入口」下車 乗車6分 徒歩3分
近くの駅姉ケ崎駅五井駅
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他■施設内共通の注意事項
・施設内での写真撮影・動画撮影はオフィス内を除き可能です。
 SNSへの投稿は大歓迎です。ハッシュタグ「#千種ヴィレッジ」
 で投稿いただけますと幸いです。
・改正健康増進法に基づく望まない受動喫煙の防止を図るため、
 施設内は所定の場所を除き禁煙となります。
・屋外に限りペットの同伴は可能です。ペットの行動と周囲の
 様子に注意し、飼い主様の監督・責任下での施設利用をお願いします。
・イベント開催時は内容によりペットの入場をお断りする場合がございます。
・ベビーカー・車椅子以外の乗り物の持ち込み・乗り入れはお断りします。
 また、施設内は傾斜や段差がありますので、保護者や介助者の方は事故の
 ないよう十分にご注意ください。
・千種ヴィレッジ敷地内および周辺での事故・盗難・盗難・トラブルなど
 については一切の責任を負いかねます。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
感染症対策■感染症対策について
・当施設では日常における感染症対策について、政府や自治体の方針に沿い、個人の主体的な選択を尊重し、その判断を委ねること基本としております。

なお、下記該当のお客様の来場はご遠慮いただいております。

・新型コロナウイルス感染症陽性者との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる場合がある方
・過去14日以内に政府より入国制限・入国後の観察期間
 を必要とされている国や地域などへの渡航ならびに当該在住者と濃厚接触がある方

※感染時に重篤化する可能性が高い高齢の方や持病のある方は、ご来場について慎重にご検討ください。

おもちゃのチャペル周辺の天気予報

予報地点:千葉県市原市2025年05月05日 12時00分発表

5月5日(月)

晴れ

最高[前日差]

24℃[-4]

最低[前日差]

11℃[-4]

5月6日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

21℃[-3]

最低[前日差]

15℃[+6]

あなたにオススメの記事