子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

加曽利貝塚縄文遺跡公園の基本情報

加曽利貝塚縄文遺跡公園

千葉県千葉市若葉区桜木8-33-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

加曽利貝塚縄文遺跡公園の施設紹介

縄文時代の文化を学べる場所。豊かな自然も満喫できる「加曽利貝塚縄文遺跡公園」

千葉市若葉区には、「加曽利貝塚」という総面積15.1ha(東京ドームおよそ3個分)という世界でも最大級を誇る縄文時代の貝塚があります。その貝塚一帯を整備して「加曽利貝塚縄文遺跡公園」と名付けられました。 
加曽利貝塚自体が国の特別史跡に指定されていますが、公園も「日本の歴史公園100選」に認定されています。

園内には、縄文時代の生活がわかる博物館や、貝塚の断面を観察できる施設、縄文人の家である竪穴式住居を復元したものなどがあり、縄文時代の人々の文化や暮らしを学ぶことのできる見どころが沢山あります。
博物館や野外施設の入場は全て無料。博物館では定期的に小学生を対象とした縄文体験イベント(勾玉や貝のアクセサリー作りなど)も開催しています。

敷地がとても広く自然が豊かなので、林の中や野原をただのんびりと散策して過ごすだけでもおすすめ。ちょっとしたボール遊びができるような芝生広場もあります。野鳥や昆虫も多く生息しているので、生き物好きのお子さんが喜ぶ場所です。

※掲載情報は【千葉県千葉市】のオープンデータを活用しています。

加曽利貝塚縄文遺跡公園の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

加曽利貝塚縄文遺跡公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

加曽利貝塚縄文遺跡公園

オフィシャルサイト
かなかそりかいづかじょうもんいせきこうえん
住所千葉県千葉市若葉区桜木8-33-1
電話番号【加曽利貝塚博物館】 043-231-0129
※この電話番号はお問合せ先の加曽利貝塚博物館の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間博物館は9時から17時までの開館
定休日博物館は月曜日
(国民の祝日にあたる場合は開館し、翌日以降の国民の祝日でない日は休館)、年末年始(12月29日から1月3日)
※公園は利用できます。
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【モノレール】
千葉都市モノレール2号線「桜木」駅より、徒歩15分(900m)
【バス】
JR千葉駅から京成バス御成台車庫行き(または都賀駅行き)「桜木町」下車(約17分)、徒歩15分(900m)
【車】
京葉道路貝塚ICから約2.3km
近くの駅桜木駅
駐車可能台数80台
ジャンル・タグタグを見る
その他各種講座・体験イベントは天候等により変更の場合あり、ホームページ又は直接博物館へご確認の上お出かけください。
博物館内は、飲食禁止です。

※掲載情報は千葉市のオープンデータを活用しています。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台

加曽利貝塚縄文遺跡公園周辺の天気予報

予報地点:千葉県千葉市若葉区2025年05月01日 12時00分発表

5月1日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+2]

最低[前日差]

11℃[+2]

5月2日(金)

くもり のち 雨

最高[前日差]

20℃[-4]

最低[前日差]

15℃[0]

あなたにオススメの記事