保利神社の基本情報
保利神社の施設紹介
室町時代創建と伝えられる見事なご神木がある神社
保利神社は、大阪市住吉区長居東にある神社です。長居公園の近くで、住宅街の一画にたたずむ風格は、長い歴史を感じさせます。
神社の創建は定かではなく、室町時代(1336年~1573年)に当地に築かれた城の守護神としてまつられるようになったといわれています。地元ではパワースポットとして人気があり、ご祭神は祭神はスサノオノミコトとオオクニヌシノミコトです。境内には、むかし力比べに用いられた力石が並べられ、クスのご神木なども一見の価値があります。
※掲載情報は【大阪府大阪市】のオープンデータを活用しています。
保利神社の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
保利神社の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
保利神社周辺の天気予報
予報地点:大阪府大阪市住吉区2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月4日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
14℃[+5]
