港北図書館の基本情報
港北図書館の施設紹介
図書館情報システムも新しくなってますます使いやすく★土曜日おはなし会も!
地区センターに併設された図書館です。
最近では、「はじめてであうものがたりコーナー」も新設されました。
「定例おはなし会」(4歳~小2)や「親子おはなし会」(1歳~3歳)もそれぞれ月に一度開催されます。スケジュールはHPで更新されているので要チェック!興味があったらぜひ参加してみてくださいね!
小学生以上を対象とする「土曜日おはなし会」は週によって内容が異なりますが、紙芝居の日は誰でも参加OK!だから、小さな子どもでも楽しめます。
港北図書館の口コミ(1件)
港北図書館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 港北図書館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こうほくとしょかん |
住所 | 神奈川県横浜市港北区菊名6-18-10※地区センター併設、図書館は1、2階 |
電話番号 | 045-421-1211 |
営業時間 | 火曜日~金曜日 9:30~19:00 土曜日・日曜日・月曜日・祝日・12月28日 9:30~17:00 1月4日 12:00~17:00 |
定休日 | 【休館日】 施設点検日(月1回) 年末年始(12月29日~1月3日) 図書特別整理日(3日間) ※開館予定日の一覧はHP図書館カレンダーをご覧ください。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「菊名」駅徒歩7分 東急東横線「菊名」駅東口徒歩7分 市営バス停「菊名地区センター前」下車1分 |
近くの駅 | 菊名駅、大倉山駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 絵本の蔵書数:約13000冊(2018年1月時点) 貸出日数:14日 絵本読み聞かせスペース:◯ ネット予約:◯ 返却ポスト:◯ 多目的トイレ:◯ 図書館設置のパソコン利用:◯ 駐輪場:◯ ボランティア又は職員によるおはなし会(毎月第3水曜日、第2・4木曜日、第1土曜日)その他朗読会や紙芝居上演など(毎月第2・3・4土曜日) パソコン利用はインターネット閲覧のみ 所在市区町村以外の利用登録対象:横浜市に在勤・在学、又は川崎市、鎌倉市、藤沢市、大和市のいずれかに在住の方。 ※掲載情報は神奈川県のオープンデータを活用しています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 駅から近い ![]() オムツ交換台 ![]() 授乳室あり |
港北図書館周辺の天気予報
予報地点:神奈川県横浜市港北区2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
23℃[+5]
最低[前日差]
8℃[-2]
4月28日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
13℃[+2]
