ベスト電器スタジアムの基本情報
ベスト電器スタジアムの施設紹介
東平尾公園内にあるアビスパ福岡のホームスタジアムです。
広大な東平尾公園内にあるJリーグ・アビスパ福岡のホームスタジアム。ラグビーやアメリカンフットボールの試合も開催されます。アビスパ福岡というクラブ愛称は、ラテン語で"鳥"や"飛び立つもの"を意味する「 アビス」から発想し、スペイン語 の「 アビスパ」(“熊ん蜂”の意)により"軽快"、"統制力"、"多様なグループ攻撃"といったチームが目指すサッカースタイルも表現しています。アビスパ福岡の試合観戦の際には、公園内にあるフィールドアスレチック遊具26種類で遊べる「冒険コーナー(大谷広場)」にも、お子様と一緒に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ベスト電器スタジアムの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ベスト電器スタジアムの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | ベスト電器スタジアム オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | れべるふぁいぶすたじあむ |
| 住所 | 福岡県福岡市博多区東平尾公園2-1-1東平尾公園内 |
| 電話番号 | 092-612-7070 |
| 営業時間 | 9:00~21:00(体育館改修工事の為、2019年度は17時までとなります。 |
| 定休日 | 12/29~1/3 |
| 子供の料金 | |
| 大人の料金 | |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | ・市営地下鉄福岡空港駅4番出口より徒歩25分。 ◎アビスパ福岡ホームゲーム開催時 ・天神日銀前(19A番乗り場)始発、博多バスターミナル(博多駅博多口側1階14番乗り場)経由、にしてつ臨時直行バスで約28分。 ・博多バスターミナル(博多駅博多口側1階14番乗り場)より、にしてつ臨時直行バスで約18分。 ・市営地下鉄福岡空港駅4番出口横より、にしてつシャトルバスで約8分。 |
| 近くの駅 | 福岡空港駅、酒殿駅、東比恵駅 |
| 駐車場詳細 | 駐車場には限りがあり、満車の場合には駐車できない可能性もあります。 アビスパ福岡の試合観戦時には、公共交通機関を利用してご来場ください。 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 食事持込OK ![]() 売店 |
ベスト電器スタジアム周辺の天気予報
予報地点:福岡県福岡市博多区2025年11月10日 18時00分発表
11月10日(月)

晴れ
最高[前日差]
19℃[-3]
最低[前日差]
11℃[-5]
11月11日(火)

晴れ
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
7℃[-4]


