TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー)の基本情報
TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー)の施設紹介
森のカヤック 兵庫県丹波市「キャンプリゾート森のひととき」に隣接するフィールド
☆カヤックガイドがレクチャーのうえお客様を引率することが特徴でとても安全です!
☆お子様や初めての方も安心して参加できます!(身長95cm以上、但し、冬季は身長125cm以上)
☆いろんな種類のカヤックがあり、参加予約時にお客様にどのカヤックにするかをお選びいただきます!
☆3名で乗れるカヤックもあります!(大人・子どもの定員条件あり)
☆トータルタイムは55分(うち乗艇時間は約30分間)となります!ガイド貸切プラン(催行日時限定)は乗艇時間が長くなります。
☆ガイド貸切プランに限り、ワンちゃんも一緒に参加いただけます!(3月20日から11月10日の間に限り)
☆小学5年生~中学生が対象の子どもカヤック教室(催行日時限定)もあります!
☆キャンプリゾート森のひとときの宿泊チェックイン前、チェックアウト後の参加や、宿泊をされずカヤック体験のみに参加いただくこともできます!(無料駐車場あり)
森のカヤック体験への参加は、事前予約が必要です。
平日も催行しています。
当日の参加予約可能です。(ガイド貸切プランは、前日の21時までのご予約となります)
予約受付は、催行日の前々月の1日より開始します。
ガイド貸切プランは、催行予定のない時間でもお問い合わせいただければ対応可能な場合があります。
ガイド貸切プランのオーダーに関するお問い合わせは、TANBA OUTDOOR ECOLOGYのWEBサイトにて承ります。
冬季(12月~2月)プランもございます。なお、冬季は身長125cm以上の方に限り参加いただけます。
グループ様や団体様、企画旅行商品、子ども会等の野外活動におすすめのオーダーカヤック貸切プランもあります。
当フィールドでは、お客様が個人的にお持ち込みになるカヤックでの運行の他、遊泳、魚釣り等は一切禁止しております。
カヤック体験のフィールドは、農業用水のための溜め池となっております。
この溜め池から流れ出た水は、麓の有機農業等に使用されます。
TANBA OUTDOOR ECOLOGYは、燃料を必要とせずCO2の排出や水質を汚濁することのないカヤックアクティビティを通じて、風光明媚な丹波の自然と豊かな水資源を肌で感じていただくことにより、観光・農業の振興、有機農業の活性化や京阪神地域との地域間交流、さらには丹波市への定住促進に繋がればと考えております。
TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
注意事項
【カヤック体験に参加いただける方】
(1)身長95cm以上で健康な方、女性の場合は妊娠していない又は妊娠の可能性のない方。但し、冬季(12月~2月)は身長125cm以上の方に限り参加可能です。
(2)フローティングベスト(冬季はドライスーツを含む)その他装備を的確に装着できる体格の方
(3)合計体重が乗艇する艇の最大積載重量を超えない方
(4)小学生・幼児のみでの参加はできません。但し、20歳以上の方が同乗される場合は、身長95cm以上のお子様の参加が可能です。但し、冬季(12月~2月)は身長125cm以上の方に限り参加可能です。
(5)中学・高校生の方のみでの参加は可能です。
(6)着衣や靴が濡れることを了承される方
(7)体験開始時間の10分前に会場に集合いただける方
(8)携帯電話等、破損・紛失及び水濡れの恐れのあるものは艇に持ち込まず、貴重品として預けていただける方
(9)体験時間中の55分間程度、特に、乗艇時間中のおよそ30分間の集団行動ができる方
(10)水分補給のための飲み物以外のアルコール飲料及び食べ物を艇に持ち込まれない方
(11)ワンちゃんと一緒にお乗りいただく場合、キャンプリゾート森のひととき ペット規約 の入場禁止の欄に記載のあるワンちゃんをお連れでない方(ワンちゃんは3月20日から11月10日までの間のガイド貸切プランに限り対応可能)
(12)参加予約にかかる事前同意事項に同意いただける方
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー) オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | たんばあうとどあえころじー |
| 住所 | 兵庫県丹波市市島町与戸長尾52-1 |
| 電話番号 | ※会場は「キャンプリゾート森のひととき」敷地内にございますが、お問い合わせは、TANBA OUTDOOR ECOLOGYの公式HPの「お問い合わせ」よりお願いいたします。 ※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです |
| 営業時間 | 08時00分 ~ 営業時間は季節により異なります。 詳細はTANBA OUTDOOR ECOLOGY公式HPのカレンダーよりご確認いただけます。 |
| 定休日 | カヤック体験は冬季も催行しています。 通常シーズン:3月~11月(ワンちゃんは3月20日から11月10日の間の「ガイド貸切プラン」にて対応しております) 冬季シーズン:12月~2月(冬季シーズン ガイド貸切プランに限るご案内となります) |
| 子供の料金 | お一人乗りから3人乗りまでのカヤックがあり、乗艇される人数に関わらず1艇あたりの料金設定となります。 |
| 大人の料金 | お一人乗りから3人乗りまでのカヤックがあり、乗艇される人数に関わらず1艇あたりの料金設定となります。 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 関連サイト | |
| 交通情報・アクセス | 舞鶴若狭自動車道「春日」IC降りて、車で約10分の好立地 「キャンプリゾート森のひととき」無料駐車場からカヤック体験会場まで歩いて約3~5分 |
| 近くの駅 | 市島駅 |
| 駐車場詳細 | 無料駐車場あり(キャンプリゾート森のひととき敷地内・画像参照) |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | お問い合わせは、TANBA OUTDOOR ECOLOGYの公式HPの「お問い合わせ」よりお願いいたします。 TANBA OUTDOOR ECOLOGY 代表 本庄健吾 日本カヌー連盟公認ジュニア指導員 平成23年 「かこがわのみずべたんけん・エコツーリング」がひょうごの生物多様性保全プロジェクト活動に認定 平成26年 環境保全活動にかかる兵庫県知事表彰を受ける |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() レストラン |
| 感染症対策 | 参加受付やパドリングの説明等、乗艇前にお集まりいただく場所は、屋外の広い場所で行います。 |
TANBA OUTDOOR ECOLOGY(タンバアウトドアエコロジー)周辺の天気予報
予報地点:兵庫県丹波市2025年11月26日 18時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
15℃[+1]
最低[前日差]
2℃[-4]

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
12℃[-3]
最低[前日差]
3℃[+1]







