岡山市サウスヴィレッジのプールの見どころ
岡山市サウスヴィレッジの見どころ
岡山市サウスヴィレッジのプールの見どころ
「岡山市サウスヴィレッジ」はいちご狩りやぶどう狩り、芋ほりなどの様々な体験ができ、スペインの農家を模して造られた宿泊施設もある南欧風農業公園です。
夏季限定で【ひょうたんプール】がオープンします。
暑い夏、子どもたちに大人気のプールです。
大プールは水深1m・小プールは水深0.5mと、プール中央のくびれ部分で深さが分かれています。お子様の身長に合わせてご利用ください。
おむつの取れたお子様から、家族みんなで楽しめるプールです。
※午前の部 9:00~11:30/午後の部 12:30~15:00の二部制です。
※入場制限をしております。状況により、入場をお待ちいただいたりお断りしたりする場合もございますのでご了承ください。
※再入場は原則不可となります。
※小学校2年生以下の子どものみでの入場はできません。
保護者の方も一緒にプールに入場し、お子様から目を離さないようにお願いします。
※大プールでは、小学2年生以下及び背の届かない子どものみの遊泳はできません。
必ず保護者の方も一緒に遊泳してください。
※おむつの取れていないお子様は、衛生上、プールの中へは入れません。
水泳用のおむつパンツ着用の場合も不可です。水際での水遊びもできません。
※着衣のままプールに入らないでください。水着の上からラッシュガード等の着用は可能。
水泳帽は必須ではありません。プール場内はビーチサンダルまたは裸足のみとなっています。
※入れ墨・タトゥー(シール含む)をされている方は、プールへの入場を固くお断りいたします。
■その他情報
プール用オムツ 不可
スライダー・チューブスライダー なし
波のプール なし
ウォーターアトラクション なし
グッズレンタル なし
入場料 1人 210円(乳児・付添・見学のみの方も含む)
開催期間 7月中旬~8月中旬(期間中の火曜日は定休)
営業時間 午前の部…9:00~11:30/午後の部…12:30~15:00
※二部制、最終入場受付は終了時間の1時間前まで。
レストラン・売店 あり(プール場外)
※プール場内での食事・飲酒は不可です。アルコール以外の飲み物は持込みOK。
コインロッカー あり(有料 100円)
浮き輪持込 可、大きさや混雑状況により規制あり、空気入れ貸出あり
テント設営 小型なら可、状況により規制あり
※詳細は直接お問い合わせ下さい。
(プール特集 いこーよ編集部)
(2022 岡山市サウスヴィレッジ 編集)
夏季限定で【ひょうたんプール】がオープンします。
暑い夏、子どもたちに大人気のプールです。
大プールは水深1m・小プールは水深0.5mと、プール中央のくびれ部分で深さが分かれています。お子様の身長に合わせてご利用ください。
おむつの取れたお子様から、家族みんなで楽しめるプールです。
※午前の部 9:00~11:30/午後の部 12:30~15:00の二部制です。
※入場制限をしております。状況により、入場をお待ちいただいたりお断りしたりする場合もございますのでご了承ください。
※再入場は原則不可となります。
※小学校2年生以下の子どものみでの入場はできません。
保護者の方も一緒にプールに入場し、お子様から目を離さないようにお願いします。
※大プールでは、小学2年生以下及び背の届かない子どものみの遊泳はできません。
必ず保護者の方も一緒に遊泳してください。
※おむつの取れていないお子様は、衛生上、プールの中へは入れません。
水泳用のおむつパンツ着用の場合も不可です。水際での水遊びもできません。
※着衣のままプールに入らないでください。水着の上からラッシュガード等の着用は可能。
水泳帽は必須ではありません。プール場内はビーチサンダルまたは裸足のみとなっています。
※入れ墨・タトゥー(シール含む)をされている方は、プールへの入場を固くお断りいたします。
■その他情報
プール用オムツ 不可
スライダー・チューブスライダー なし
波のプール なし
ウォーターアトラクション なし
グッズレンタル なし
入場料 1人 210円(乳児・付添・見学のみの方も含む)
開催期間 7月中旬~8月中旬(期間中の火曜日は定休)
営業時間 午前の部…9:00~11:30/午後の部…12:30~15:00
※二部制、最終入場受付は終了時間の1時間前まで。
レストラン・売店 あり(プール場外)
※プール場内での食事・飲酒は不可です。アルコール以外の飲み物は持込みOK。
コインロッカー あり(有料 100円)
浮き輪持込 可、大きさや混雑状況により規制あり、空気入れ貸出あり
テント設営 小型なら可、状況により規制あり
※詳細は直接お問い合わせ下さい。
(プール特集 いこーよ編集部)
(2022 岡山市サウスヴィレッジ 編集)
- 大プール・小プールの中央で深さが分かれています。
小プールはスロープ付きなので、小さなお子様もゆっくり水温に慣れながら入れます。 - 大プールは小学校2年生以下および背の届かないお子様のみでの利用はできません。必ず保護者の方も一緒に遊泳してください。
(小プールのみご利用の場合はプールサイドからの見守りのみも可)
