東京証券取引所の基本情報
東京証券取引所の施設紹介
テレビで見る「東証アローズ」が見学できる。
テレビでよく見る東京証券取引所。
茅場町の駅から徒歩圏内で、自由見学は予約なしで見学ができ、予約をすれば案内付き見学ツアーにも参加可能。
巨大な円形の電光掲示板に銘柄と株価が回る姿は
「あーテレビでみるやつだー」とテンションが上がる。
株価って何?
そもそも株って何?
といった質問が子供から出るようになったら一度行きたいスポット。
東京証券取引所の口コミ(1件)
東京証券取引所の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東京証券取引所 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とうきょうしょうけんとりひきじょ |
住所 | 東京都中央区日本橋兜町2-1 |
電話番号 | 050-3377-7254 |
営業時間 | 09時00分 ~ 16時30分 【自由見学】 見学時間 9:00~16:30(土・日・祝祭日・年末年始を除く) ※最終入館時間は16:00ですが、都合により最終入館時間を早める場合や入場制限を行う場合がございます。 売買立会時間 9:00~11:30、12:30~15:00 【案内付き見学ツアー】 9:00~10:00・10:00~11:00・13:00~14:00・14:00~15:00 (土・日・祝祭日・年末年始を除く) ※1時間の案内付き見学ツアーを実施しています。事前予約が必要となります。 |
定休日 | 土曜日日曜日 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 東西線 茅場町駅(出口11) 徒歩5分 日比谷線 茅場町駅(出口7) 徒歩7分 都営浅草線 日本橋駅(出口D2) 徒歩5分 JR東京駅(八重洲中央口) 徒歩20分 (KABUTO ONE) 東西線「茅場町」駅直上 銀座線・東西線、都営浅草線「日本橋」駅 D2出口 徒歩2分 |
近くの駅 | 日本橋駅、茅場町駅 |
駐車場詳細 | 施設には駐車場がありません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 札幌証券取引所 |
その他 | 個人・団体ともに事前の予約が必要なようです。 また、英語での案内も可能のようです。 詳細はお問い合わせされてみてください。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK |
東京証券取引所周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
14℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-3]
