北九州市立児童文化科学館の基本情報
北九州市立児童文化科学館の施設紹介
体験コーナーが豊富な科学館です。科学実験やプラネタリウムも楽しめます。
※この施設は閉館しました。
桃園公園の一角にある、北九州市立児童文化科学館は、遊びながら科学と天文について学べる体験型科学館です。本館1階では「風」「音」「力」「運動」「空気」など、本館2階では「電気」「磁石」「通信」などについて学ぶことができます。科学館のチャレンジロボット事業では、また、天文館では宇宙や地球環境をテーマに紹介しています。親子でロボットプログラミングなどを行っています。プラネタリウムの上映や、サイエンスショー室といったイベントも行なっており、地域の家族連れに喜ばれています。
北九州市立児童文化科学館の口コミ(1件)
北九州市立児童文化科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | このスポットは閉店(館)しました 北九州市立児童文化科学館 |
---|---|
かな | きたきゅうしゅうしりつじどうぶんかかがくかん |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区桃園3-1-5 |
電話番号 | 093-671-4566 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 入館は16:30分まで |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日(月曜日が祝日のときには翌日が休館)、年末年始(12月29日~1月3日) |
子供の料金 | 入館料/幼児無料、小学生50円、中学生・高校生70円 |
大人の料金 | 入館料/100円 |
オフィシャル (公式)サイト | |
交通情報・アクセス | 西鉄バス「児童文化科学館前」下車、徒歩約3分 |
近くの駅 | 黒崎駅、黒崎駅前駅、八幡駅 |
駐車場詳細 | 無料(桃園公園内駐車場) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 施設及び設備 ・本館 ・天文館 ・プラネタリウム プラネタリウムあり:○ 科学技術を学ぶ:○ 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
北九州市立児童文化科学館周辺の天気予報
予報地点:福岡県北九州市八幡東区2025年05月08日 12時00分発表
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
23℃[+4]
最低[前日差]
11℃[-2]
5月9日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
20℃[-3]
最低[前日差]
14℃[+4]
