「一面のネモフィラが夜の植物園で光り輝く!」
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪のお知らせ
一面のネモフィラが夜の植物園で光り輝く!
2023年04月20日 18時28分
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
ネモフィラの花が輝く新作、期間限定公開中

ネモフィラは、人々が近くで立ち止まると、さらに強く輝き、音色を響かせます。
そして、その輝きは、まわりのネモフィラへ伝播し、音色を響かせながら、連続していきます。
一面に広がるネモフィラが見れるのは今だけ

展示期間は、開花状況等によって変動する可能性がございますので、公式サイトにて最新情報を御確認の上、ご来場ください。
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪のお知らせ一覧
ネモフィラが満開になりました
《生命は闇に浮かぶまたたく光 - ネモフィラ》 闇の中で咲き、輝くネモフィラは、人々が近くで立ち止まると、さらに強く輝き、音色を響かせる。そ2024年04月25日 18時32分コスモスが光輝く作品を季節限定公開
コスモスの花が夜の闇に浮かび上がり、 光り輝く新作《生命は闇に浮かぶまたたく光 - コスモス》を約2,000平米のライフガーデンにて、 期間限2023年10月27日 10時07分ひまわりの季節限定作品が8月公開
8月5日(土)からは、20,000株のひまわりが咲き誇るライフガーデンにて、ヒマワリの花が夜の闇に浮かび上がり、光り輝く作品《生命は闇に浮かぶまた2023年07月20日 10時00分大阪市内在住・小中学生を無料招待!
大阪市や地域の方々に協力をいただき、1周年を迎えることから、大阪市内在住の小中学生の無料招待を2023年7月15日から9月3日の期間に行います。対2023年07月12日 09時22分色彩豊かに輝くランプが登場
期間限定で、色彩豊かに光り輝くランプが、4月9日まで公開中です。 ランプは、光だからこそ発色できる曖昧な色(水の中の光、水草のこもれび、朝焼2023年04月26日 18時45分一面のネモフィラが夜の植物園で光り輝く!
「チームラボ ボタニカルガーデン 大阪」で、4月8日(土)から、ネモフィラの花が夜の闇に浮かび上がり、光り輝く新作《生命は闇に浮かぶまたたく光 -2023年04月20日 18時28分冬の花、カンツバキとサザンカが開花中
現在、園内のツバキ園では、冬の花、カンツバキとサザンカが開花しています。 ツバキ園では、《ツバキ園の呼応する小宇宙 - 固形化された光の色, S2023年02月27日 13時30分カピラリスの穂がピンク色に紅葉中
作品「光色の草原 - カピラリス / Field of Light Color - Muhlenbergia capillaris」の カピラリ2022年10月12日 13時43分暑さ&虫対策は万全に!
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪は、屋外展示となっています。 お子さまの暑さ対策や、防虫対策、公園内を歩き回れる歩きやすい靴や、 夜の屋外2022年08月23日 22時00分チケットは事前予約制、お早めにご予約を
チームラボ ボタニカルガーデン 大阪は「事前予約制」となっており、 現地での当日券の発売はありません。 チケットの完売が続いておりますので2022年08月08日 17時57分8月5日頃まで!向日葵の作品公開中
* 7/29〜8/5頃の期間限定公開。 * ヒマワリの開花状況によっては、展示期間の変更や、展示が無い期間もございます。 また、荒天時には展2022年08月03日 14時08分
