山鳥の森オートキャンプ場の基本情報
山鳥の森オートキャンプ場の施設紹介
温泉・釣り堀・プール!自然の中で思いっきり楽しみたい!
熊本県と大分県の県境に位置する阿蘇・南小国町にあるキャンプ場です。場内には15時30分から8時30分まで入り放題の温泉をはじめ、釣り堀、プールもあり、家族で楽しむことが出来ます。
サイトは車の乗り入れができるオート区画サイトとバンガローの2種類。バンガローは屋根付き土間完備。屋内は冷暖房、AC電源完備。ミニシンク、トイレもあります。なお、寝具はありませんので持参ください。屋外には屋根付き土間、テーブルチェアを設置。屋根付き土間スペースで焚火やバーベキューを楽しむのもいいですね。
※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。
山鳥の森オートキャンプ場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山鳥の森オートキャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山鳥の森オートキャンプ場 |
---|---|
かな | やまどりのもりおーときゃんぷじょう |
住所 | 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6298山鳥の森オートキャンプ場 |
営業時間 | 【チェックイン】 13:00~17:00 【チェックアウト】 11:00 利用タイプ:宿泊 |
定休日 | 定休日:なし |
子供の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
大人の料金 | 関連サイト「なっぷ」でご確認ください。 |
オフィシャル (公式)サイト | |
関連サイト | |
交通情報・アクセス | 【福岡方面】 大分自動車道日田ICから国道212号で小国町へ。 国道387号・442号で瀬の本方面へ進み現地へ。 日田ICから48㎞。車で約1時間40分。 【熊本方面】 大津からミルクロードで大観峰へ向かい南小国町方面へ。 国道212号でファミリーマート「南小国きよら店」へ進み、黒川温泉、瀬の本方面へ。 ファミリーマート南小国きよら店から20分。 カーナビ検索は 「山鳥の森オートキャンプ場」 住所:〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6298<周辺施設> ▼入浴施設▼ ・黒川温泉(車で5分) ・小田温泉(車で5分) ▼スーパー・コンビニ・ホームセンター・道の駅など▼ ・ヤマザキYショップ髙橋店(車で10分) ・物産館きよらカアサ(車で25分)▼観光・アクティビティ▼ ・黒川温泉(車で5分) ・瀬の本高原(車で10分) ・大観峰(車で20分) |
駐車場詳細 | 再建中の為、駐車可能なスペースがありません。 ※宿泊キャンプ予約者は1台のみ駐車料金無料 ※オートサイトのみ1サイトにつき1台まで乗り入れ可。 ※その他駐車スペースがないため1区画1台のみでお願い致します。 複数台でお越しの場合、またはキャンピングカーでお越しの際は必ず事前に以下メールにてご連絡をお願いいたします。 yamadori.no.mori@gmail.com 乗り入れ可能車両:乗用車 / バイク |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ▼立地環境:林間 / 川 ▼施設タイプ:区画サイト / バンガローサイトの地面:砂 ▼場内共有設備:▼管理棟(8:30~20:00) ・受付 ・売店 ・レンタル品貸出▼場内 ・炊事棟 ・水洗トイレ(洋式/暖房便座/ウォシュレット) ・有料ゴミ捨て場(回収可能:可燃物・不燃物・缶・ビン) ※キャンプ場指定のゴミ袋(200円/1枚)にて回収致します。▼温泉棟 源泉かけ流し天然温泉『山鳥の湯』(15:30~8:30) ・男湯(内湯、外湯) ・女湯(内湯・外湯) ※シャンプー・リンス・石鹸等の備え付けはありません。 ※ドライヤーレンタル 500円/泊 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
山鳥の森オートキャンプ場周辺の天気予報
予報地点:熊本県阿蘇郡南小国町2025年04月30日 06時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+6]
最低[前日差]
4℃[-3]
5月1日(木)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
23℃[-3]
最低[前日差]
10℃[+8]
