子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

「超得!大人1名につき小学生以下2名無料♪」
アートアクアリウム美術館 GINZAのお知らせ

アートアクアリウム美術館 GINZA

東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 新館
口コミを書く施設情報を送る

超得!大人1名につき小学生以下2名無料♪

2023年03月08日 13時58分

※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「小学生以下無料」の銀座の金魚の美術館!

2022年5月、中央区銀座の銀座三越内にオープンした「アートアクアリウム美術館 GINZA」。
館内に一歩足を踏み入れると、色、音、香りなど五感をくすぐる幻想的な空間が広がります。

江戸時代から続く金魚鑑賞という文化を「アートアクアリウム」として現代風に表現しています♪
東京メトロ銀座線「銀座駅」直結なのでアクセスも◎。天気や気温にも影響されない屋内施設です。
ここで、パパ・ママ大注目の耳より情報です。な・なんと、大人1名のご入場につき、小学生以下のお子さんは「2名まで入場料無料」なのです♪ つまり、パパ+ママ+お子さんのファミリーで来館すれば、小学生以下のお子さんは「4名まで入場料無料」というわけです♪

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
【パパ+ママ+子ども2人(小学生以下)でご来館の場合】
事前WEBチケット2,300円✕2名分=4,600円
子ども2人は無料なので…
銀座で実質1人当り「1,150円」で遊べちゃいます♪

【ママ(パパ)+子ども2人(小学生以下)でご来館の場合】
事前WEBチケット2,300円✕1名分=2,300円
子ども2人は無料なので…
銀座で実質1人当り「766円」で遊べちゃいます♪
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

子ども全員に「金魚図鑑」プレゼント♪♪

小学生以下のお子さんは無料だけでなく、入場時に「いこーよクーポン」をご提示頂ければ、当館オリジナルの「金魚図鑑」を来館のお子さん全員にプレゼントします♪ お子さんと一緒に金魚の種類を学んだり、気になる金魚のQ&Aを見ながら鑑賞してください♪
銀座三越1階の券売機で当日券も購入できますが、混雑状況によっては売り切れで入場できない…なんてことも。でも、ご安心ください。事前購入のWEBチケットがあります。これなら確実に入場できますし、なにより「100円割引」でお得に購入できちゃいます♪

金魚を「横から」「上から」鑑賞しよう♪

流れ落ちる滝と金魚のコラボレーションが目を引く「金魚の滝」。優雅に泳ぐ金魚を“横から”間近に楽しめます♪(金魚たちが驚いてしまうので滝の水には触れないでくださいネ)
四角形の水槽の中を優雅に泳ぐ金魚たち。水面まで顔をのぞかせた金魚たちを“上から”鑑賞できる「新金魚品評」。光量が多く、お子さんと金魚のキレイな画像が撮れる人気のコーナーです♪

【ご注意】館内へのベビーカーの持ち込みは不可(9階でお預かり)となります。小さなお子さんをお連れの際には、鑑賞しやすいように「抱っこひも」のご持参をオススメします。
目の下に大きく発達した水泡状の袋を持つ「水泡眼(スイホウガン)」、真上を向いた目が特徴の「頂天眼(チョウテンガン)」など、ユニークな金魚も♪ お子さんのお気に入りの金魚を一緒に見つけてみてくださいね♪

お子さんの“映え”写真を撮影しよう♪

館内のどこで写真を撮っても「映え」写真になります♪ 館内の4箇所の床に「PHOTO SPOT」という目印があります。上記のお写真は、大人気PHOTO SPOTのひとつ「オリガミリウム」です。色とりどりの華やかな金魚たちと、たくさんの折り紙の鶴が目を引きます♪
館内の装飾は、季節ごとやイベントごとにさまざまな幻想的な姿に様変わりします(写真はクリスマス仕様)♪ リピーターのご家族からは「何度訪れても毎回新鮮な気持ちで楽しめます」という嬉しいお言葉も♪
お子さんにも大人気の「円窓デジタリウム」コーナー♪
デジタリウムコーナーには、撮影しやすいようにスマホ台が常設されています。ご家族で動く金魚と一緒にダンス写真やダンス動画を撮影しましょ~♪

お子さんに大人気のミュージアムショップ♪

ミュージアムショップでは、パパ・ママも喜ぶ日本を代表する老舗店とのコラボ商品をはじめ、ここでしか購入できないオリジナルの金魚グッズが多彩に揃っています♪
お子さんに大人気の「金魚のぬいぐるみ」です♪「パパ、ママこれ買って~!」という可愛い声が聞こえてきそうですね♪

平日昼間のママ友とのおでかけにも最適♪

比較的空いている平日の昼間に、ママ友&お子さんと一緒にアートアクアリウム鑑賞もオススメです♪
ママ友同士で盛り上がったり、お子さん同士で盛り上がったり、お互いにお写真を撮り合ったりもできます♪

銀座駅すぐの好立地!アクセス抜群♪

【住所】東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越新館8階
※新館エレベーター・本館エレベーターで「9階」までお越し頂き、係員の案内に従ってエスカレーターで「8階」に下ります。新館8階から直接のご入場はできませんのでご注意ください。

【電車でのアクセス】
・東京メトロ銀座線/丸の内線/日比谷線「銀座駅」A7出口すぐ
・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」9番出口から徒歩約5分
・都営浅草線/東京メトロ日比谷線/「東銀座駅」から銀座駅方面、地下通路経由で徒歩約2分
・JR「有楽町駅」中央口・銀座口から徒歩約9分

【駐車場について】
・銀座三越「地下4階駐車場」または「西銀座駐車場」の駐車サービス
美術館にお越しのお客様は、駐車券1枚につき「1時間無料券」をお渡しします。館内ミュージアムショップに駐車券をお持ちください。
---
別途、ミュージアムショップでのお買い上げ金額に応じてサービス券をお渡し致します。
・2,000円以上…1時間無料(西銀座駐車場は1時間半無料)
・5,000円以上…2時間無料(西銀座駐車場は2時間半無料)
・30,000円以上…4時間無料(西銀座駐車場は4時間無料)
---

あなたにオススメの記事