翠ケ丘公園の基本情報
翠ケ丘公園の施設紹介
妙見山を中心として自然景観を重視しながら整備が進められる総合公園
福島県須賀川市に聳える妙見山を中心として広がる公園です。中心市街地に近接しながらも、約1800本の赤松をメインとする緑に覆われ、自然景観を重視しながら整備が進められています。自由広場や芝生広場、わんぱく広場などの他に、翠滝や万葉の歌碑60基、博物館などを備え、総合公園として広く利用されています。日本都市公園100選のひとつにも選ばれています。日本三大火祭り「須賀川松明あかし」の会場としても有名な公園です。
また園内には、約180本のソメイヨシノが植栽されており、例年4月中旬には一斉に花を咲かせ、周囲を薄紅色の色彩で包み込みます。夜になるとライトアップされるので、幻想的な風景を楽しむことができます。秋の紅葉もとてもきれいです。子どもの喜ぶ遊具もあるので、家族で一日中楽しむことができます。入浴施設もあるので、たくさん遊んで汗をかいても安心です。
翠ケ丘公園の口コミ(1件)
翠ケ丘公園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 翠ケ丘公園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みどりがおかこうえん |
住所 | 福島県須賀川市愛宕山、池上町、栗谷沢 |
電話番号 | 【須賀川観光協会】 0248-88-9144 ※この電話番号は、須賀川観光協会の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・電車の場合 JR「須賀川」駅より車で5分 ・お車の場合 東北自動車道須賀川I.Cから10分 |
近くの駅 | 須賀川駅、川東駅、小塩江駅 |
駐車可能台数 | 350台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ■桜開花時期:4月上旬? (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) 桜祭り:あり 夜桜ライトアップ:あり (いこーよ調べ) |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK |
翠ケ丘公園周辺の天気予報
予報地点:福島県須賀川市2025年03月24日 00時00分発表
3月24日(月)

晴れ のち 雨
最高[前日差]
16℃[0]
最低[前日差]
1℃[-3]
3月25日(火)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
22℃[+6]
最低[前日差]
4℃[+3]
