のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)の基本情報
– / 10
のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)の施設紹介
屋内でも屋外でも!子どもが集い、遊びや交流、相談が出来る場所
「のだしこども館 supported by kikkoman(野田市立児童センター)」は0歳から18歳までのお子さんが集い、気軽に交流や相談が出来る場所です。屋内にはバスケットボールなどに活用される「プレイルーム」や防音機能を備えた「音楽スタジオ」、創作、調理が楽しめるコーナーなどを整備。2階には乳幼児のためのコーナーや授乳室もあります。
さらに、屋外の広場には障がいの有無を問わず誰もが遊べる、横に広いすべり台が特徴的な「インクルーシブ遊具」や、噴水が楽しい「水遊び場」など、屋内だけでなく、屋外にも楽しさが盛りだくさん。なお、一部のエリアでは飲食が可能なので、お弁当を持参して1日楽しむのもいいですね。
のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)の口コミ(6件)
- 最近の口コミKさんお出かけした月:2025年04月実家帰省する度に気になっていて、や...実家帰省する度に気になっていて、やっと行ってみたら建物の外も中も楽しく充実しているのでもっと早く来ればよかった!と後悔しましたw 外遊...
- 1年以内の口コミおにぎりさんお出かけした月:2025年02月室内はもちろん、お外にも遊具や水遊...室内はもちろん、お外にも遊具や水遊び場、芝生などがありかなり楽しめるこども館です。他のこども館は狭くてすぐ飽きてしまいますが、こちらは...
- 2年前の口コミクランベリーさんお出かけした月:2023年03月まだ新しくてトイレも綺麗で良かったです。まだ新しくてトイレも綺麗で良かったです。 お昼を挟んで2時間半くらい遊べました。
のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | のだしこどもかん さぽーてっど ばい きっこーまん じどうせんたー |
住所 | 千葉県野田市清水1122番地の1 |
電話番号 | 04-7189-7961 |
営業時間 | 09時00分 ~ 20時00分 ・保護者の同伴がない小学生は夕焼けチャイムまで ・イベント等で変更になる場合があります |
定休日 | 年末年始(12月29日~1月3日)休館 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・東武野田線(東武アーバンパークライン)「清水公園駅」西口から徒歩約15分 ・まめバス北ルート清水「野田貝塚バス停」から徒歩約5分 |
近くの駅 | 清水公園駅 |
駐車可能台数 | 67台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() 食事持込OK ![]() オムツ交換台 |
のだしこども館 supported by kikkoman(児童センター)周辺の天気予報
予報地点:千葉県野田市2025年05月08日 18時00分発表
5月9日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
12℃[0]
5月10日(土)

雨 のち くもり
最高[前日差]
22℃[0]
最低[前日差]
14℃[+2]
