子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場の基本情報

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場

岐阜県海津市南濃町駒野奥条入会地 さぼう遊学館
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場の施設紹介

トイレは冷暖房完備。きれいで快適な水回りが整うキャンプ場。

「海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場」は約10,000平方メートルに広がるきれいな芝生のサイトで、ソロからファミリーまでだれもがくつろげるキャンプ場です。場内設備は冷暖房完備、ウォシュレット付きトイレ、炊事場、ゴミステーションなどを整備。特に水回りは清潔で使用しやすいと評判です。

さらに、防犯カメラも設置されていますので、安心安全ですね。また、近辺には道の駅やコンビニエンスストア、ドラッグストア、入浴施設がそろっており、お買い物する場所に困りません。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場

かなかいづしはねだにだんだんこうえんきゃんぷじょう
住所岐阜県海津市南濃町駒野奥条入会地 さぼう遊学館
営業時間【チェックイン】12:00〜17:00
【チェックアウト】11:00
※利用タイプ:宿泊
定休日定休日:あり
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:不可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス≪各種アクセス情報≫
●車でお越しの方
名古屋方面:東名自動車道・桑名東ICより車で約30分。
岐阜方面 :名神高速道路・岐阜羽島ICより車で約30分。
京都・大阪方面:名神高速道路・養老ICより車で約20分。
豊田・静岡方面:伊勢湾岸自動車道・湾岸桑名ICより車で約40分。

≪周辺施設情報≫
●入浴施設
 水晶の湯(徒歩約7分、バス約2分)
 ※キャンプ場からの直通バス運行(予定)
 ※営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)
●道の駅
 「月見の里南濃」(徒歩約12分、車で約3分)
●コンビニエンスストア
 ローソン南濃安江店(車で約7分)
 ファミリーマートようろう瑞穂店(車で約9分)
●ドラッグストア
 V・drug南濃店(車で約4分)
近くの駅駒野駅美濃山崎駅美濃津屋駅
駐車場詳細駐車可能台数:23台
※サイト内への乗り入れ不可
※1サイトにつき1台駐車可。
 2台目以降は第3駐車場をご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:林間 / 川 / 公園
▼施設タイプ:フリーサイト / 区画サイトサイトの地面:土 / 芝
▼場内共有設備:
〇受付時間9:00〜17:00〇トイレ
  冷暖房完備ウォシュレット、暖房便座機能付き
  サイト内1ヶ所、キャンプ場駐車場1ヶ所。計2ヶ所。
〇炊事場
  サイト内シンク5ヶ所、キャンプ場駐車場シンク2ヶ所。
〇ゴミステーション
  ゴミは敷地内のゴミステーションで回収します。
  ルールに従って分別して捨ててください。
  サイト内1ヶ所、キャンプ場駐車場1ヶ所。計2ヶ所。
  粗大ごみはお持ち帰り下さい。
〇炭捨て場
  専用の灰捨てへ(残り火のないように)捨ててください。
〇フリーWi-Fi
施設の設備・特徴
アイコンについて

海津市羽根谷だんだん公園キャンプ場周辺の天気予報

予報地点:岐阜県海津市2025年05月13日 06時00分発表

5月13日(火)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+3]

最低[前日差]

12℃[-1]

5月14日(水)

晴れ

最高[前日差]

27℃[0]

最低[前日差]

14℃[+1]

あなたにオススメの記事