子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

藤橋キャンピングベースの基本情報

藤橋キャンピングベース

岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見632 藤橋キャンピングベース
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

藤橋キャンピングベースの施設紹介

滞在時間最長23時間。夜は満天の星空が望めるキャンプ場

「藤橋キャンピングベース」はプライベート感が満載の小規模キャンプ場です。サイトは区画サイトとフリーサイトをご用意。区画サイトの広さは120㎡。車の乗り入れも可能なので重い荷物も楽々です。

さらに、チェックインは12時、チェックアウトは翌日11時、滞在時間23時間。設営も撤収も慌てる必要がありません。また、管理人さんが常駐しており、困ったときはすぐに相談できるので、キャンプ初心者も安心ですね。なお、キャンプ場がある地は、晴れた夜には満天の星空を望むことが出来ますのでお楽しみに。

※掲載情報の一部は「なっぷ」より提供いただいています。

藤橋キャンピングベースの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

藤橋キャンピングベースの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

藤橋キャンピングベース

かなふじはしきゃんぴんぐべーす
住所岐阜県揖斐郡揖斐川町鶴見632藤橋キャンピングベース
営業時間【チェックイン】12:00〜18:00 デイキャンプ11時〜
【チェックアウト】11:00  レイトチェックアウト〜18時 ※要事前予約
※利用タイプ:宿泊 / 日帰り・デイキャンプ
定休日定休日:あり
子供の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:可

大人の料金

関連サイト「なっぷ」でご確認ください。
※クレジットカード利用:可

オフィシャル
(公式)サイト
関連サイト
交通情報・アクセス★アクセス案内★
東海環状自動車道「大野神戸」ICより車で約40分。
国道303号線を北上、横山ダムの分岐から直進で国道417号線へ。
「徳山藤橋生コン」前で斜め右に入るとまもなく到着です。
北陸自動車道「木之本」より車で約40分。
国道303号線を東進。横山ダムを渡ったT字路で左折国道417号線へ。
「徳山藤橋生コン」前で斜め右に入るとまもなく到着です。
★周辺施設★
◆近隣の入浴施設◆
いび川温泉 藤橋の湯(車で約15分)※2023年3月27日〜7月31日まで空調工事の為休館
久瀬温泉露天風呂「白龍の湯」(車で約30分)
◆観光◆
徳山ダム(車で約10分)
藤橋城・西美濃プラネタリウム(徒歩3分)
西美濃天文台(徒歩3分)
道の駅ほしのふる里ふじはし(車で約15分)野菜、冷凍品の売店有
道の駅 夜叉ヶ池の里・さかうち(車で約15分)野菜、冷凍品の売店有
★買い出し情報★
◆食材◆
バロー揖斐川店(食料品)キャンプ場から25キロ、303号線沿い
◆薪、キャンプギア◆
ビバホーム大野展 キャンプ場から30キロ、303号線沿い
駐車場詳細区画オートサイトにつき車の乗り入れ可能、2台目以降はご相談ください
施設前に駐車場あり(無料)
※乗り入れ可能車両:キャンピングカー / 乗用車 / バイク
ジャンル・タグタグを見る
その他▼立地環境:川 / 林間
▼施設タイプ:フリーサイト / 区画サイトサイトの地面:その他
▼場内共有設備:
■管理棟
・受付(~18:00)
・売店
・管理棟内、屋内トイレ(男性用小便器、洋式温便座ウォシュレット機能付きトイレ、独立洗面台は温水手洗いあり)
※トイレ全体の内鍵が有ります!どなた様も安心してご利用いただけます!
※常時開放
■炊事場
・水道
・分別ゴミ箱(燃えるごみ、缶、瓶、ペットボトル、白トレイ)
・灰捨て場
施設の設備・特徴
アイコンについて

藤橋キャンピングベース周辺の天気予報

予報地点:岐阜県揖斐郡揖斐川町2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ

最高[前日差]

22℃[+5]

最低[前日差]

10℃[-1]

5月8日(木)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事