子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

南宮宇佐八幡神社の基本情報

南宮宇佐八幡神社

兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目3-6
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

南宮宇佐八幡神社の施設紹介

ハートのクスノキが目印。厄除開運、勝利勝運の神様を祀る神社

「南宮宇佐八幡神社」は1336年(建武3年)創建、脇浜町・脇浜海岸通の鎮守と仰ぎ氏神と尊ばれている神社です。御祭神は「応神天皇」。厄除開運、産業守護、勝利勝運に御神徳があります。

毎月1日「ついたち参り」として、透ける用紙を使った珍しい透明御朱印や、インド刺繍リボンを使って奉製された「華守」など限定の授与品が授与所にて受けられます。御朱印の文字は宮司が、季節に合わせて変わるデザインは奥様が手がけたもので、透明のものや見開きサイズのものなど約4種類から選ぶことができます。

美しい刺繍が施された華守は30~40 種類の柄がずらっと並び、どれにしようか迷ってしまうほど。また境内にはハート型に枝を伸ばしたクスノキがあり、フォトスポットとしても楽しめます。

なお、通常は無人の神社であり、授与所が開くのは毎月一日の9時〜17時のみなので、気をつけてお出かけください。月に一度しかチャンスがないため午前中は混み合うことが多いですが、午後は比較的お参りしやすいです。境内はいつでも参拝自由なので、ハートの木の撮影を楽しみたい方は1 日以外がおすすめです。

南宮宇佐八幡神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

南宮宇佐八幡神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

南宮宇佐八幡神社

オフィシャルサイト
かななんぐううさはちまんじんじゃ
住所兵庫県神戸市中央区脇浜町2丁目3-6
電話番号 078-261-1095
営業時間境内・参拝自由

【授与所】
毎月1日のみ 9時~17時(1月は1~3日同時間)
その他の日は無人で、授与所は閉まっています。

※七五三など各種ご祈祷に限り、1日以外に対応可能です。
 事前に電話予約してお参りください。
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・阪神「岩屋駅」から徒歩約7分
・JR「灘駅」から徒歩約10分
近くの駅岩屋駅灘駅
駐車場詳細駐車場はありません。近辺のコインパーキングをご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

南宮宇佐八幡神社周辺の天気予報

予報地点:兵庫県神戸市中央区2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

12℃[0]

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

20℃[-1]

最低[前日差]

11℃[-1]

あなたにオススメの記事