子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東日本大震災・原子力災害伝承館の基本情報

東日本大震災・原子力災害伝承館

福島県双葉郡双葉町中野字高田39
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

東日本大震災・原子力災害伝承館の施設紹介

複合災害の実態と、復興に向けた歩みを紹介。語り部による講和も実施しています

「東日本大震災・原子力災害伝承館」は2011年3月に福島県で起きた「地震」「津波」「東京電力福島第一原発事故」の実態や、復興に向けた歩みを展示・紹介する施設です。館内で収蔵する約29万点の資料のうち、常設展示室には約200点を展示しています。

被害を伝える実物資料や証言映像をはじめ、タッチパネル、模型などでも展示しており、子どもにもわかりやすい内容になっています。また、1日4回、被災した住民による語り部講和を実施。震災や防災を学ぶ貴重な機会なので、親子で訪れてみては。

東日本大震災・原子力災害伝承館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

東日本大震災・原子力災害伝承館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

東日本大震災・原子力災害伝承館

オフィシャルサイト
かなひがしにほんだいしんさい げんしりょくさいがいでんしょうかん
住所福島県双葉郡双葉町中野字高田39
電話番号 0240-23-4402
営業時間09時00分 ~ 17時00分
最終入館16時30分
定休日火曜日
火曜祝日の場合は翌平日休館
年末年始(12月29日~1月3日)休館
※館内整備等、臨時休館あり
子供の料金

小学生~高校生300円

大人の料金

600円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス常磐自動車道「常磐双葉I.C.」から車で約12分
近くの駅双葉駅
駐車場詳細乗用車111台
大型バス10台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
オムツ交換台

東日本大震災・原子力災害伝承館周辺の天気予報

予報地点:福島県双葉郡双葉町2025年04月28日 12時00分発表

4月28日(月)

くもり のち 雨

最高[前日差]

17℃[-7]

最低[前日差]

11℃[+6]

4月29日(火)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

18℃[-1]

最低[前日差]

11℃[0]

あなたにオススメの記事