山徳記念館の基本情報
山徳記念館の施設紹介
北沢楽天の資料を中心に紹介
群馬県高崎市の徳明園の敷地内にある、まんが記念館です。観音山丘陵の金沢山に洞窟の掘削を続けた山田徳蔵が、洞窟に隣接して記念館を建てました。徳蔵のコレクションの中に、1905年に諷刺漫画誌「東京パック」を 創刊し、近代漫画の新時代を切り拓いた「北沢楽天」の作品があったことが、記念館の設立の動機となりました。広く深く漫画の歴史を紹介し、ユーモアの世界へのベースキャンプとして漫画のふるさと構想に発展し新しい展開をみせようとしています。
山徳記念館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
山徳記念館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 山徳記念館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | やまとくきねんかん |
住所 | 群馬県高崎市石原町2857 |
電話番号 | 027-323-3766 |
営業時間 | 10時00分 ~ 16時00分 平日10時~16時 土日祝10時~17時(冬期変更有) |
定休日 | 12月は第3週平日 年末年始 |
子供の料金 | 400円 |
大人の料金 | 800円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR「高崎」駅西口よりバス「ぐるりん観音山線片岡先回り」で20分「洞窟観音入口 」停下車 |
近くの駅 | 南高崎駅、高崎駅、佐野のわたし駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通乗用車25台,大型バス5台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日本の歴史・民俗を学ぶ:○ |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK |
山徳記念館周辺の天気予報
予報地点:群馬県高崎市2022年05月29日 16時00分発表
5月29日(日)

晴
最高[前日差]
35℃[+6]
最低[前日差]
15℃[-2]
5月30日(月)

晴のち曇
最高[前日差]
30℃[-5]
最低[前日差]
16℃[+1]
情報提供:
