宝徳寺(桐生市川内町)の基本情報
宝徳寺(桐生市川内町)の施設紹介
床もみじに風鈴まつりと、絶景が望める禅寺。かわいい御朱印もお見逃しなく
「宝徳寺」は室町時代、宝徳年間(1450年頃)に創建された歴史ある禅寺です。お寺とは「癒やし、学 び、修行、祈り」の場であるとの考えに基づき、様々な行事が行われています。GW、夏、秋には磨き上げられた床にもみじが映り込む「床もみじ特別公開」、夏には色とりどりの風鈴が目を惹く「風鈴まつり」、大晦日の昼間に撞く「除日(じょじつ)の鐘」など、心休まるひと時をお楽しみください。
また、お地蔵様が季節を楽しむイラストが描かれた「月替わりの御朱印」も人気の一つです。他にも、希望により「Happy Birthday」を書いてくれる「星座の御朱印」、「四季替わり特別限定御朱印」「切り絵御朱印」など見ているだけで笑顔になる御朱印がたくさんなので、御朱印帳を持ってお出かけしてみては。もちろん、オリジナルの御朱印帳もあります。
宝徳寺(桐生市川内町)の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
宝徳寺(桐生市川内町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
宝徳寺(桐生市川内町)周辺の天気予報
予報地点:群馬県桐生市2025年04月27日 12時00分発表
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+7]
最低[前日差]
6℃[-3]
4月28日(月)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
13℃[+7]
