子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七の基本情報

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七

埼玉県秩父市黒谷822-1
口コミを書く施設情報を送る

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七の施設紹介

秩父の歴史と味わい満喫!栗助の蔵カフェで絶品スイーツを🌰🍵

秩父の自然と栗を活かした「秩父菓子処 栗助」は、職人が一つ一つ手作りする、安心・安全な栗菓子が自慢です。本店併設の「蔵カフェ 山七-yamashichi-」では、築100年以上の蔵の趣を感じながら、出来立ての炙り味噌みたらし団子や絞りたてモンブランといった本店限定の味を堪能できます。

また、店内では秩父の伝統織物「秩父銘仙」のギャラリーや、秩父の物産品も販売。歴史ある空間で、秩父の文化と味わいを心ゆくまでお楽しみください。長瀞店、地場産店でも栗助のスイーツを購入できます。

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七の口コミ(1件)

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七

オフィシャルサイト
かなちちぶかしどころ くりすけ ほんてん くらかふぇやましち
住所埼玉県秩父市黒谷822-1
電話番号 0494-25-2411
営業時間09時30分 ~ 17時00分
【蔵カフェ】10時00分~16時00分(ラストオーダー13時30分)
定休日年中無休
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス【東京よりお越しの場合】
①練馬ICより関東自動車道にて花園IC下車
②花園ICより国道140号秩父方面へ約40分。皆野寄居有料道路経由の場合約30分

【飯能方面よりお越しの場合】
①国道299号を秩父方面へ
②上野町の交差点を右折、国道140号を直進(約15分)

【山梨方面からお越しの場合】
①雁坂トンネルと抜け、国道140号をまっすぐ(約70分)

【電車をご利用の場合】
秩父鉄道「和銅黒谷駅」下車。徒歩約15分
近くの駅和銅黒谷駅大野原駅皆野駅
駐車可能台数30台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

秩父菓子処 栗助(本店)/蔵カフェ山七周辺の天気予報

予報地点:埼玉県秩父市2025年09月15日 06時00分発表

9月15日(月)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

30℃[0]

最低[前日差]

24℃[+2]

9月16日(火)

くもり のち 雨

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

23℃[-1]

あなたにオススメの記事