子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

横浜自然観察の森の基本情報

横浜自然観察の森

神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

横浜自然観察の森の施設紹介

横浜市最大の森の一角「生きもののにぎわいのある森」

この森は起伏のある丘陵地で、雑木林、草地、水辺など多様な環境を楽しむことができます。自然観察センターを拠点に「いきもののにぎわいのある森(生物多様性の保全された森)の保全」を官民協働で取り組んでいる場所です。周囲の市民の森と一体となって市内最大の緑地を形作っています。港南台、金沢文庫、鎌倉へのハイキングコースがあります。森の中にある自然観察センターには、専門家が常駐し、季節の生きもののご紹介をしています。

横浜自然観察の森の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

横浜自然観察の森の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

横浜自然観察の森

オフィシャルサイト
かなよこはましぜんかんさつのもり
住所神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1
電話番号 045-894-7474
営業時間09時00分 ~ 16時30分
自然観察センターは上記営業時間中に開館。野外のネイチャートレイルは日の出から日の入までの時間帯で利用可能。
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合は翌日が休館。
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス神奈川中央交通バス「大船駅」「上郷ネオポリス」行バス乗車、約15分

JR「大船」駅 笠間口 東口バスターミナル(駅から徒歩約4分)から

神奈川中央交通バス「金沢八景駅」行バス乗車、約25分

→ バス停「横浜霊園前」下車、自然観察センターまで徒歩7分
バス停に道案内が出ています。バス停からトンネル方向に歩き、トンネル手前の左側の階段(約120段)を上ってください。
近くの駅六浦駅金沢文庫駅金沢八景駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
食事持込OK
オムツ交換台
感染症対策基本的な感染症対策を行って運営をしています。
手洗い推奨・換気等。

横浜自然観察の森周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市栄区2025年05月07日 12時00分発表

5月7日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+6]

最低[前日差]

14℃[0]

5月8日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

22℃[-2]

最低[前日差]

14℃[+1]

あなたにオススメの記事