シルミチュ-の基本情報
シルミチュ-の施設紹介
琉球開びゃくの祖神、アマミチューとシルミチューの住居跡
沖縄県うるま市の浜比嘉島の兼久集落の南に位置する山の中にある大きな洞穴です。古くから、琉球開びゃくの祖神、アマミチューとシルミチューの住居跡と伝わっています。毎年正月には年頭拝みが行われ、祝神の比嘉のノロを中心として、海浜から小石を拾い、洞穴内に安置された壺に収め祈りを捧げます。洞穴内の霊石を拝むと、子宝に恵まれると言われています。
シルミチュ-の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
シルミチュ-の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | シルミチュ- オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しるみちゅー |
住所 | 沖縄県うるま市勝連比嘉 |
営業時間 | 終日 |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 「屋慶名バスターミナル」より車で約20分 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK |
シルミチュ-周辺の天気予報
予報地点:沖縄県うるま市2025年05月10日 06時00分発表
5月10日(土)

雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
23℃[-1]
5月11日(日)

雨
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
18℃[-4]
