東京都葛西臨海水族園の基本情報
東京都葛西臨海水族園の施設紹介
世界の海のなかまにあえる場所
「海と人との交流の場」となることを目指し、生物の環境全体を表現する展示を目指す葛西臨海水族園。
大人から子どもまで、どなたでも楽しめます。
【乳幼児】
混雑時をのぞき、館内はベビーカーでご来園できます。
スロープやエレベーター、館内のトイレにはオムツ換えスペースを完備。
レストランでは、お湯のご利用もできます。
授乳室をご利用の際は、本館2階案内カウンターのスタッフにお声かけください。
【保育園・幼稚園】
水槽の中には、色とりどりの魚、面白い形の生き物がたくさんいます。
自分のお気に入りの生き物を探してみてください。
見つかったら、ぜひじっくり観察してみましょう。
からだの形、美しい色には、どんな役割があるのでしょうか。
磯の小さな生き物にふれあえる「しおだまり」コーナーもオススメです。
ウニや貝は、どんな触り心地がするのかな?
磯の生きものを触って、じっくりとからだのつくりを観察してみましょう。
【小学校以上】
小学生は入園無料。都内在住・在学の中学生も入園無料です。
ひとつひとつの水槽を、じっくり見て回るのがおススメです!
「魚ッチングシート(水族館を見るコツが書かれたシート)」を印刷して、より楽しく水族館を回りましょう!
※ホームページからダウンロード可
「東京の海」エリアでは、それぞれの水槽の見どころをわかりやすく紹介しています。
クマノミの性別って? 水が嫌いな魚がいるの?
よ~く見ると、生き物はとっても面白い!
東京都葛西臨海水族園の口コミ(123件)
- 最近の口コミよしみさんお出かけした月:2025年02月2歳10ヵ月、3連休の最終日午後に...2歳10ヵ月、3連休の最終日午後に行きました。 駐車場は満車までは行きませんでしたが停めることができました。 駐車場から目的地までは少...
- 最近の口コミkano_3さんお出かけした月:2025年02月何度も行っていますが、ペンギンさん...何度も行っていますが、ペンギンさんが帰ってきてからは初めて行ったので、ペンギンさんのところに何回も行きました!全体のリニューアルが楽し...
- 最近の口コミsaksakpankoさんお出かけした月:2025年02月足早だと2時間、3時間楽しめる規模...足早だと2時間、3時間楽しめる規模の水族館でした。ここの水族園は、クロマグロが見どころで普段お寿司で食べるマグロってこんなサイズなんだ...
東京都葛西臨海水族園の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 東京都葛西臨海水族園 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とうきょうとかさいりんかいすいぞくえん |
住所 | 東京都江戸川区臨海町6-2-3 |
電話番号 | 03-3869-5152 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 最終入園は16:00まで |
定休日 | 水曜日 祝日の場合は翌日 年末年始(12/29~1/1) |
子供の料金 | 中学生:250円(都内在住、在学の場合は無料) |
大人の料金 | 高校生以上:700円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●電車 JR京葉線葛西臨海公園駅 徒歩5分 東京メトロ東西線葛西駅・西葛西駅より葛西臨海公園行きバスで終点 下車すぐ ●車 首都高速湾岸線葛西出口から5分 |
近くの駅 | 葛西臨海公園駅、西葛西駅、葛西駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | この施設は「赤ちゃん・ふらっと」施設です。 「赤ちゃん・ふらっと」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができるスペースの愛称です。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() 売店 ![]() 駅から近い ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
東京都葛西臨海水族園周辺の天気予報
予報地点:東京都江戸川区2025年04月25日 06時00分発表

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
16℃[-1]

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[-2]
最低[前日差]
13℃[-3]
