「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館の基本情報
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館の施設紹介
■令和6年1月27日リニューアルオープン■「雪国」湯沢の暮らし歴史を中心に展示
■令和6年1月27日リニューアルオープン■
湯沢が舞台となった川端康成の小説『雪国』と、「雪国」湯沢の暮らしぶりや歴史を中心とした展示を行っています。農具や民具の展示は四季に分けてあり、冬のコーナーでは雪国ならではの工夫を凝らした道具を見ることができます。小説『雪国』をテーマにしたギャラリーでは、日本画14点を展示しています。他にも、川端康成 直筆の書や、生前に愛用した品々などもあります。
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館の口コミ(1件)
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ゆきぐにかん ゆざわまちれきしみんぞくしりょうかん |
住所 | 新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢354-1 |
電話番号 | 025-784-3965 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 受付は午後4時30分まで |
定休日 | 水曜日 祝日の場合は翌日休館 |
子供の料金 | 250円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 越後湯沢駅西口より徒歩約7分 関越自動車道 湯沢I.Cより車で約5分 |
近くの駅 | 越後湯沢駅 |
駐車可能台数 | 12台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 普通車10台、大型車2台 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 売店 ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
「雪国館」湯沢町歴史民俗資料館周辺の天気予報
予報地点:新潟県南魚沼郡湯沢町2025年05月01日 12時00分発表
5月1日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
27℃[+10]
最低[前日差]
10℃[0]
5月2日(金)

くもり 一時 雨
最高[前日差]
18℃[-9]
最低[前日差]
10℃[+4]
