ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションの基本情報
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションの施設紹介
銅版画家、浜口陽三の個人美術館
銅版画家、浜口陽三の作品を収蔵、展示する美術館。
1998年にヤマサ醤油株式会社が設立しました。
浜口陽三は創業360年、歴史あるヤマサ醤油第10代目社長濱口儀兵衛の三男として生まれました。
父儀兵衛は南画収集家で、自らも南画を学んだ人でした。さかのぼれば、5代目濱口灌圃は江戸後期に活躍した南画家で、濱口家は芸術に秀でた人物を多く輩出した家柄でもあります。
浜口陽三は、カラーメゾチントという独特の銅版画技法を開拓、その卓越した技術が創り出す、静謐な世界は多くのファンを魅了しています。1996年にパリ、サンフランシスコでの永い海外生活を終え帰国。本人の賛意もあり、持ち帰った多くの作品を展示する美術館を開設いたしました。
現在では、銅版画の魅力を紹介する企画展、イベント、版画教室なども開催しております。
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクションの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション オフィシャルサイト |
---|---|
かな | みゅぜはまぐちようぞうやまさこれくしょん |
住所 | 東京都中央区日本橋蛎殻町1-35-7 |
電話番号 | 03-3665-0251 |
営業時間 | 11時00分 ~ 17時00分 最終入館は午後4:30まで。土・日・祝日は午前10:00開館 |
定休日 | 月曜日 祝日の場合は翌日休館 年末年始、夏期、展示替え及び特別整理期間 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 大人:600円(500円) |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」3番出口徒歩1分 日比谷線「人形町駅」A2出口徒歩8分 浅草線「人形町駅」A5出口徒歩10分 |
近くの駅 | 水天宮前駅、人形町駅 |
駐車場詳細 | 美術館には駐車場がございません。向かいのコインパーキングをお使いください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり 子ども向けワークショップ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() ベビーカーOK ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
ミュゼ浜口陽三・ヤマサコレクション周辺の天気予報
予報地点:東京都中央区2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
19℃[-4]
最低[前日差]
14℃[-3]
4月27日(日)

晴れ
最高[前日差]
22℃[+3]
最低[前日差]
11℃[-3]
