竜神大吊橋の基本情報
竜神大吊橋の施設紹介
本州一に長さを誇る大吊橋! 渡った後は愛の鐘を鳴らそう!
奥久慈県立自然公園の中にある竜神ダムの上に架けられた「竜神大吊橋」。長さ375メートルは、歩行者専用の橋としては本州一を誇ります。高さ100メートルの橋の上からは、美しい渓谷を流れる竜神川、その両脇に広がる大自然のパノラマを見ることができるまさに絶景スポット。新緑や紅葉の時期は特にお勧めです。また、橋の壁面に描かれた山と大地をイメージした絵画も必見です。
また、橋を渡り終えると「木精の鐘(もりのかね)」というカリヨン施設があり、愛・希望・幸福の3種類の音色がこだまします。この愛の鐘はふたりでボタンを押さなければならないため、カップルに人気だそう。もちろん、親子で押してみるのも楽しいでしょう。
竜神大吊橋の口コミ(8件)
- 1年以内の口コミwachaさんお出かけした月:2024年05月ゴールデンウェーク後半、鯉のぼりを...ゴールデンウェーク後半、鯉のぼりを見に行きました。 大吊橋から手前2キロ位から渋滞、4か所ある駐車場もどこも満車、とにかく辿り着くまで...
- 3年前の口コミkanさんお出かけした月:2021年05月5月は鯉のぼりがたくさん飾られてい...5月は鯉のぼりがたくさん飾られていると聞きましたが、自粛中のためか 鯉のぼりは少しだけでした。とても混むそうなので、朝イチで行き9時に...
- 5年前の口コミ姉妹お母さんさんお出かけした月:2019年05月雄大な景色と圧巻の鯉のぼりが楽しめる大吊橋!こどもの日に行きました。 圧巻の鯉のぼりの景色と吊り橋に感動しました。お天気が良く、風もあり、鯉のぼりが気持ちよさそうに泳いでいまし...
竜神大吊橋の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 竜神大吊橋 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | りゅうじんおおつりばし |
住所 | 茨城県常陸太田市天下野町2133-6 |
電話番号 | 0294-87-0375 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 受付は16時40分まで |
定休日 | 無休 |
子供の料金 | 210円 |
大人の料金 | 310円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 車:常磐自動車道「那珂IC」または「日立南大田IC」から国道349号を経由し竜神大吊橋方面へ。 電車・定期運行バス:JR水郡線「常陸太田駅」下車、茨城交通バス「下高倉行」または「下高倉・大子行」に乗車し「竜神大吊橋」または「竜神大吊橋入口」下車 |
駐車可能台数 | 265台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() ベビーカーOK |
関連ページ |
竜神大吊橋周辺の天気予報
予報地点:茨城県常陸太田市2025年04月24日 06時00分発表
4月24日(木)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
21℃[+3]
最低[前日差]
14℃[0]
4月25日(金)

くもり のち 雨
最高[前日差]
21℃[0]
最低[前日差]
12℃[-2]
