国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区の基本情報
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区のイベント
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区の施設紹介
歩いて・遊んで・つくって・食べて、世代を超えて楽しめる“森遊び”フィールド
3000m級の峰々が連なるアルプスのふもと、安曇野地域に位置する国営公園。大町・松川地区、堀金・穂高地区の2地区からなるツインパーク。
北の大町・松川地区は豊かな森林エリアに位置し、高さ最大9mの「空中回廊」からは鳥や小動物の視点から森を観察できます。園内中央に位置する「森の体験舎」では、クラフト、食の各種体験が充実。建物全体がネットジャングルジムのようになっている「大草原の家」では、天気が悪くてもいつでも遊べます。夏は川遊び、冬は雪遊びなど、四季を通じて北アルプス山麓の大自然を満喫できる公園です。
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区の口コミ(5件)
- 5年前の口コミmomoさんお出かけした月:2019年09月ここへ来ると我が家は大草原の家ばか...ここへ来ると我が家は大草原の家ばかり行ってます 3階まで繋がっているロープジャングルジムがあり、小学生まで利用可能 室内にあるので暑い...
- 6年前の口コミinenkoさんお出かけした月:2018年08月迫力の場所で水遊び‼︎‼︎公園内は、とても広いです。 スプラッシュリバー目的で行きました。 場所は、入口から、近道の場合、山道を通ります。15分程です。ほと...
- 8年前の口コミyuko.hさんお出かけした月:2016年08月ステンドガラス体験、生き物と触れよ...ステンドガラス体験、生き物と触れよう、広い芝生でのびのびボールあそび等など
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こくえいあるぷすあづみのこうえん おおまちまつかわちく |
住所 | 長野県大町市常盤7791-4 |
電話番号 | 【アルプスあづみの公園大町・松川地区管理センター】 0261-21-1212 |
営業時間 | 09時30分 ~ 17時00分 3月1日~10月31日 9:30~17:00 11月1日~2月末日 9:30~16:00 |
定休日 | 月曜日 毎週月曜日、12/31、1/1 ※月曜日が休日の場合は開園し、直後の平日が休園日となります。 ※GW、7/20~8/31は無休で開園いたします。(場合により変更することがございます。) ※不明な点は管理センターへお問い合わせください。 |
子供の料金 | 中学生以下無料 |
大人の料金 | 450円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ○長野自動車道安曇野I.Cから国道147号線経由で約40分 ●JR大糸線信濃大町駅下車、タクシーで約20分 ●JR大糸線信濃松川駅下車、タクシーで約15分 |
近くの駅 | 信濃常盤駅、信濃大町駅、信濃松川駅 |
駐車可能台数 | 600台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バス5台、身障者専用8台 ※大型バスの駐車についてはお問合せください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 授乳室あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() レストラン ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
国営アルプスあづみの公園 大町・松川地区周辺の天気予報
予報地点:長野県大町市2025年04月26日 06時00分発表
4月26日(土)

晴れ
最高[前日差]
18℃[-5]
最低[前日差]
4℃[-4]
4月27日(日)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+7]
最低[前日差]
3℃[+1]
