子安神社(八王子市明神町)の基本情報
子安神社(八王子市明神町)の施設紹介
子授け、安産、虫封じなどにご利益がある、八王子最古の神社
天平宝字3年(759年)、淳仁天皇の皇后の安産のために創建されたと伝えらています。八王子市では最古の歴史を持つ神社です。安産、子授け・子宝祈願はもちろん、子どもの激しい夜泣きを治めるための「虫封じ」のご利益があるとされています。
9月の例祭日に行われる赤ちゃんの「泣き相撲」が有名です。また、4月の桜の見頃シーズンの土日には、本殿横の枝垂桜のライトアップが行われ、屋台が並ぶ楽しい催事も。
御朱印帳は子安神社と金刀比羅神社の2種類があり俳人・山口誓子氏のそれぞれの神社にちなんだ俳句が詠まれています。
子安神社(八王子市明神町)の口コミ(1件)
子安神社(八王子市明神町)の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 子安神社(八王子市明神町) オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こやすじんじゃ |
住所 | 東京都八王子市明神町4-10-3 |
電話番号 | 042-642-2551 |
営業時間 | 4月~9月 6時~18時 10月~3月 6時~17時 祈祷受付時間 9時~15時30分 ※土日祝日の『戌の日』は8時30分より受付開始 |
定休日 | なし |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR八王子駅北口より徒歩約5分 京王八王子駅から徒歩約2分 |
近くの駅 | 京王八王子駅、八王子駅 |
駐車場詳細 | 神社内には駐車場はありません。周辺の有料駐車場を利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い |
子安神社(八王子市明神町)周辺の天気予報
予報地点:東京都八王子市2025年04月29日 12時00分発表
4月29日(火)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+1]
最低[前日差]
10℃[-3]
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
8℃[-2]
