小江戸蔵里の基本情報
小江戸蔵里の施設紹介
明治8年に創業した旧鏡山酒造の建築物を、当時の面影を残しつつ改修した施設です。
市民と観光客との交流、地域の活性化を図るとともに、川越市の物産等を楽しんでいただく新しい名所として、平成22年10月に生まれました。施設は、明治・大正・昭和の時代に立てられた酒蔵の、おみやげ処(明治蔵)、まかない処(大正蔵)、くら市場(昭和蔵)の3つの蔵からなっています。
これらの蔵は、国の登録有形文化財に指定されています。なお、「小江戸蔵里」という名称は、川越市の別名「小江戸」、蔵造りの町並みを表す「蔵」、人々が気軽に立ち寄れてくつろげる心のふるさと「里」という意味を込めて公募の中から選ばれました。
小江戸蔵里の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
小江戸蔵里の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 小江戸蔵里 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | こえどくらり |
住所 | 埼玉県川越市新富町1-10-1 |
電話番号 | 049-228-0855 |
営業時間 | 【おみやげ処】 11月~6月 10:00~18:00 7月~10月 11:00~19:00 【まかない処】 平日 11:00~15:00/17:00~22:00 土・日・祝 11:00~22:00 |
定休日 | |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR・東武東武東上線 川越駅より 徒歩15分 西武新宿線 本川越駅より 徒歩3分 |
近くの駅 | 本川越駅、川越市駅 |
駐車場詳細 | 駐車場はありません。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK |
関連ページ |
小江戸蔵里周辺の天気予報
予報地点:埼玉県川越市2025年04月30日 12時00分発表
4月30日(水)

晴れ
最高[前日差]
25℃[+3]
最低[前日差]
10℃[-1]
5月1日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[-1]
最低[前日差]
11℃[0]
