子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

知念城跡の基本情報

知念城跡

沖縄県南城市知念字知念上田原
口コミを書く施設情報を送る

知念城跡の施設紹介

歴史ある場所

知念城跡内には1761年から1903年に至るまでの間、知念番所ちねんばんじょ(間切の役所)が置かれていました。現在の火の神は、番所が移動した後に地域の人々が祠をつくり祀ったものです。
この御嶽や火の神には、地元だけでなく県内全域からの参拝客も多く訪れ、東御廻り(アガリウマーイ)の拝所となっています。
知念城跡では、現在史跡跡整備事業を進めており、それに伴う調査で18世紀を中心とした様々な資料が確認されています。

知念城跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

知念城跡

オフィシャルサイト
かなちねんぐすくあと
住所沖縄県南城市知念字知念上田原
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス那覇空港から車で約45分(那覇市国場→南風原町経由)
最寄の南風原南ICから約20分
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他足元が悪いので、歩きやすいスニーカーが無難。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

知念城跡周辺の天気予報

予報地点:沖縄県南城市2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

17℃[-1]

5月1日(木)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

19℃[+3]

あなたにオススメの記事