スノーシューイング
あてま高原リゾート ベルナティオの見どころ
この見どころの開催期間は終了しました
開催期間:2015-12-21(月)〜2016-01-31(日)

スノーシューイング
お子様もご両親も、カップルも楽しめる雪原散策!
真っ白な雪、ふっかふかの雪、圧倒的な雪国体験を体感しましょう!
未体験ゾーンを歩けるのもスノーシューイングの魅力です。
森の動物たちは冬、どうやって暮しているんだろう?
雪の上に残された 「足あと」 を見つけるとその様子を想像することができます。
森の植物たちの冬の姿をみなさんは見たことがありますか?
春に備えたその姿は、力強い。
スタッフのお話と共に一緒に歩きませんか?
【時間】
9:00~10:30
11:00~12:30☆
14:30~16:00
☆印の時間帯はオプションでランチ付きに変更可能(昼食会場はフォーラムセンター)
※全時間帯予約制となります。
※ランチの内容については当日ご確認ください。
【場所】
あてま 森と水辺の教室 ポポラ(あてま高原リゾートベルナティオ内)
【料金】
子ども/大人とも800円(税込み)
【定員】
各回20名
【応募方法】
ホテルフロントにお申し込み後、プログラム開始10分前までにホテル本館ロビー(予定)にお集まりください。
【持ち物/服装】
※防寒着(上下防水)、帽子・手袋をご準備ください。
※雪目防止対策としてサングラスまたはゴーグルの準備をオススメいたします。
☆☆☆ 下記事項をご確認の上、体験プログラムにご参加ください ☆☆☆
生きものは元の場所に・・・
観察するためにつかまえた生き物は元の場所にかえします。
使用する観察ケースや網などの道具は貸出しの準備がございます。
フィールドで活動するときは?
標高300m~650m程のフィールドを移動します(敷地面積510ha)。
①履きなれたご自身の運動靴、帽子、飲み物
長袖長ズボン(日焼けや虫刺され、怪我防止)をご持参ください。
②天候の急変に備え雨具を携帯ください。
③朝・晩の寒暖の差に備え、携帯用の上着をご持参ください。
参加について
・小学6年生以下のお子様は、必ず保護者同伴でご参加をお願いいたします。
・予約制のプログラムは、定員になり次第締め切らせていただきます。
・参加費を現金にてご準備のうえ、集合場所にお集まりください(原則3歳以下のお子様は無料です)。
・天候、自然状況などにより予告なく中止、または予定・内容などを変更する場合がございます。
・プログラムで使用する材料などによるアレルギーにつきましては、事前にご確認お願いいたします。
・当日または、翌日の実施予定につきましては、本館ロビーのインフォメーションにてご確認ください。
・ポポラで企画運営しております全てのプログラムにつきましては、保険に加入しております。
ランチについて
・ポポラの体験プログラムの一部はランチ付きに変更する事ができます。
・昼食会場はフォーラムセンターとなります(内容は当日ご確認ください)。
※アレルギーにつきましては、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
ロッカーについて
・ホテル本館、森のホールにはリターン式コインロッカー(無料)をご用意しております。
休館について
・原則、毎週火曜日の午後は休館となります。
・ゴールデンウィークや夏休み、年末年始など、火曜日も開館している場合がございます。
ポポラお問い合わせ
電話:025-758-4811(受付時間:9:00~17:00)
プログラム・宿泊予約
電話:025-758-4141(予約デスク)
電話:025-758-4888(代表)
真っ白な雪、ふっかふかの雪、圧倒的な雪国体験を体感しましょう!
未体験ゾーンを歩けるのもスノーシューイングの魅力です。
森の動物たちは冬、どうやって暮しているんだろう?
雪の上に残された 「足あと」 を見つけるとその様子を想像することができます。
森の植物たちの冬の姿をみなさんは見たことがありますか?
春に備えたその姿は、力強い。
スタッフのお話と共に一緒に歩きませんか?
【時間】
9:00~10:30
11:00~12:30☆
14:30~16:00
☆印の時間帯はオプションでランチ付きに変更可能(昼食会場はフォーラムセンター)
※全時間帯予約制となります。
※ランチの内容については当日ご確認ください。
【場所】
あてま 森と水辺の教室 ポポラ(あてま高原リゾートベルナティオ内)
【料金】
子ども/大人とも800円(税込み)
【定員】
各回20名
【応募方法】
ホテルフロントにお申し込み後、プログラム開始10分前までにホテル本館ロビー(予定)にお集まりください。
【持ち物/服装】
※防寒着(上下防水)、帽子・手袋をご準備ください。
※雪目防止対策としてサングラスまたはゴーグルの準備をオススメいたします。
☆☆☆ 下記事項をご確認の上、体験プログラムにご参加ください ☆☆☆
生きものは元の場所に・・・
観察するためにつかまえた生き物は元の場所にかえします。
使用する観察ケースや網などの道具は貸出しの準備がございます。
フィールドで活動するときは?
標高300m~650m程のフィールドを移動します(敷地面積510ha)。
①履きなれたご自身の運動靴、帽子、飲み物
長袖長ズボン(日焼けや虫刺され、怪我防止)をご持参ください。
②天候の急変に備え雨具を携帯ください。
③朝・晩の寒暖の差に備え、携帯用の上着をご持参ください。
参加について
・小学6年生以下のお子様は、必ず保護者同伴でご参加をお願いいたします。
・予約制のプログラムは、定員になり次第締め切らせていただきます。
・参加費を現金にてご準備のうえ、集合場所にお集まりください(原則3歳以下のお子様は無料です)。
・天候、自然状況などにより予告なく中止、または予定・内容などを変更する場合がございます。
・プログラムで使用する材料などによるアレルギーにつきましては、事前にご確認お願いいたします。
・当日または、翌日の実施予定につきましては、本館ロビーのインフォメーションにてご確認ください。
・ポポラで企画運営しております全てのプログラムにつきましては、保険に加入しております。
ランチについて
・ポポラの体験プログラムの一部はランチ付きに変更する事ができます。
・昼食会場はフォーラムセンターとなります(内容は当日ご確認ください)。
※アレルギーにつきましては、事前にご連絡いただきますようお願いいたします。
ロッカーについて
・ホテル本館、森のホールにはリターン式コインロッカー(無料)をご用意しております。
休館について
・原則、毎週火曜日の午後は休館となります。
・ゴールデンウィークや夏休み、年末年始など、火曜日も開館している場合がございます。
ポポラお問い合わせ
電話:025-758-4811(受付時間:9:00~17:00)
プログラム・宿泊予約
電話:025-758-4141(予約デスク)
電話:025-758-4888(代表)
- 澄んだ空気を体いっぱいに取り込もう!条件が重なれば、青空の下パウダースノーを楽しめるよ♡
- ふっかふかの新雪雪原にダイブ=3
とっても気持ちいいよ♪ - シロップかけて食べたいな♪ふかふかの新雪はまるでかき氷(笑)
- わぁ~すごい腰までのパウダースノーをかき分け、普段見ることのできない木々の様子を観察する事ができます。運が良ければ野ウサギやカモシカにも出会えます。
