サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場の基本情報
サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場の施設紹介
北海道の大自然と満天の星空を満喫できるキャンプ場★コテージは一年中利用OK!
なよろ市天文台「きたすばる」が隣接している「星が見えるキャンプ場」です。
テントサイトは春夏冬、コテージは冬も利用できます。
コテージは5棟。1階はリビング・ダイニングキッチン・浴室・洗面室。
ロフト式の2階部分は広いベッドルーム。天然木のぬくもりに包まれてぐっすり眠れそう!バーベキューOKのテラスもついています。
テントサイトはオートキャンプ専用。
芝生のテントサイトには駐車スペースとAC電源完備。
なので、快適便利にキャンプを楽しめます。
テントサイトの中央には炊事棟とトイレ(バリアフリー)があり、センターハウス炊事室には炊飯器や洗濯機などの家電も充実しています。
また、周辺には「なよろ健康の森」や「なよろ温泉サンピラー」、「ピヤシリスキー場」や「なよろ公園」、「智恵文ひまわり畑」など観光スポットがあるので、ぜひ足を延ばしてみてください。
サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さんぴらーぱーく もりのきゅうかむらおーときゃんぷじょう |
住所 | 北海道名寄市日進 |
電話番号 | 01654-3-9555 |
営業時間 | 受付時間/8:00~17:00 ●宿泊 オートキャンプ/13:00~翌10:00 コテージ/15:00~翌10:00 ●デイキャンプ/10:00~15:00 |
定休日 | 【営業期間】 ●夏/4月29日~10月31日(テントサイト、コテージともに利用可) ●冬/11月1日~4月28日(コテージのみ利用可) |
子供の料金 | ●センターハウス宿泊/21600円(20名まで) |
大人の料金 | 同上 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ●JR名寄駅から車で10分 ※道立サンピラーパーク内 |
近くの駅 | 日進駅 |
駐車場詳細 | 無料(台数についてはHP参照) |
ジャンル・タグ | タグを見る |
関連施設 | 休暇村 伊良湖, 休暇村 乳頭温泉郷, 休暇村 陸中宮古, 休暇村 南淡路, 休暇村 蒜山高原, 休暇村 指宿, 休暇村 館山, ist - Sado(イスト 佐渡), 休暇村 庄内羽黒, 休暇村 奥大山, 休暇村 奥大山, 休暇村 日光湯元, 休暇村 妙高, 休暇村 乗鞍高原, 休暇村 奥武蔵, 休暇村 気仙沼大島, 休暇村 南伊豆, 緑の休暇村センター, 富士緑の休暇村, 休暇村 茶臼山高原, おんたけ休暇村 |
その他 | 【テントサイトでの注意・禁止事項】 ●ゴミはすべてお持ち帰りください。 ●テントサイトの車両スペースは、幅3.5m×奥行6.5mです。それ以上の車での入場は事前にお問い合わせください。 ●センターハウスとコテージはペット同伴禁止 ●焚き火禁止 ●発電機・カラオケ・花火などの使用禁止 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 食事持込OK ![]() ベビーカーOK |
サンピラーパーク 森の休暇村オートキャンプ場周辺の天気予報
予報地点:北海道名寄市2025年05月09日 12時00分発表
5月9日(金)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]
19℃[+1]
最低[前日差]
7℃[+9]
5月10日(土)

くもり のち 雨
最高[前日差]
19℃[0]
最低[前日差]
6℃[-4]
