世界最大のうずしおを目の前で体験しよう!
お知らせ
※営業時間や定休日などは最新の情報ではない可能性があります。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
特に、2019年10月1日以降の料金は、必ず事前に公式情報でご確認ください。
2019年09月12日 12時51分
世界最大のうずしおを目の前で体験しよう!
徒歩5分圏内で1日遊べる!うずしお体験と近隣の充実施設で親子旅を満喫♪
世界で最大級のうずしおに急接近できる帆船型の大型遊覧船で約60分の大冒険です♪大型なので揺れも少なくデッキも広く、客室内は冷暖房完備でいつも快適!身近にある非日常をぜひご堪能ください!

なんと、 春と秋の大潮時には直径20mにもなる大渦が出現します!大小いくつもの渦が数秒単位で「現れては消える」を繰り返しますので奇跡の現象を見逃さない為にも、注意深く海面を観察してみてください♪
この大迫力の大渦を観れるのは 世界中で鳴門海峡だけです。
その他、「うずしおの不思議」についてはこちらをクリック♪

《10:50》大自然の中をクルーズ
普段の生活では体感することのできない船上からの景色に、ご家族そろって感動すること間違いなし!橋の下をくぐる瞬間はぜひ見上げてみてください!マストが橋にあたりそう~!?
《12:00》淡路島名産物ランチ
淡路島の食を楽しむには「福良マルシェ」がもってこい♪福良マルシェでは地元の農家が作って持ち寄った新鮮野菜や果物、魚介類がたくさん揃っています!もちろん飲食ブースも♪淡路島ピザや福良フィッシュバーガーが人気!ここでしか味わえない魅力をご堪能あれ!
★キッズの不満を解消!★子どもたちが遊べるキッズスペースを完備
イベントのほかにも、小さな子から楽しめるさまざまなコンテンツをご用意しました! 落書きボードにブロック、トランポリン、水遊びなどなど…
思いっきり遊びたいキッズにうれしい無料のキッズスペースが登場♪
《13:30》淡路島の伝統芸能
500年続く淡路島の伝統芸能「淡路人形座」。実は伝統芸能「人形浄瑠璃」が観覧できる日本唯一の専用劇場なんです♪なんと、淡路人形浄瑠璃は人形1体を動かすのに人間が3人も必要なんです!国の重要無形民俗文化財にも指定されているので、この機会に日本の歴史を肌で感じてみてはいかがでしょうか♪
《15:00》足湯でゆったり
うずしおを模した「足湯うずのゆ」。潮崎温泉の湯を使った無料の足湯で、うず潮足浴、たこ壷足浴、対面足浴、片面足浴、手浴の5つの足湯を無料でお楽しみいただけます!(タオルは120円で販売)渦巻くお湯を眺めながら、旅の疲れを癒してください♪
《15:30》カフェ&スイーツ
行列のできる超人気店!楽天でもランキング1位を獲得した経験のあるジェラート専門店「G-ELM」やこだわりの素材で作るシフォン専門店など、こだわりスイーツもございます♪ぜひこの機会にご賞味あれ♪
《17:50》お土産を買おう
お土産屋さんももちろん完備♪淡路島にこだわるなら福良マルシェ!箱菓子ならうずしおクルーズ売店へ!
大阪梅田から車で約120分!

ぜひご家族のお出かけにご利用ください♪
詳しいアクセス情報はHPをチェック!
アクセス詳細はこちら
HPはこちら
うずしおクルーズってなあに?

うずしおの豆知識!
「うずしお」とは特殊な環境で生まれる自然現象なので、
実は見られる場所がかなり限られているんです!世界のうずしおと鳴門海峡のうずしおを比べてみると・・・

なんと、 春と秋の大潮時には直径20mにもなる大渦が出現します!大小いくつもの渦が数秒単位で「現れては消える」を繰り返しますので奇跡の現象を見逃さない為にも、注意深く海面を観察してみてください♪
この大迫力の大渦を観れるのは 世界中で鳴門海峡だけです。

オススメのまわり方♪
うずしおクルーズのお楽しみは「うずしお」だけじゃない!1日楽しめる家族のお出かけとして大人気の定番コースをご紹介いたします♪

《10:50》大自然の中をクルーズ

《12:00》淡路島名産物ランチ

★キッズの不満を解消!★子どもたちが遊べるキッズスペースを完備


《13:30》淡路島の伝統芸能

《15:00》足湯でゆったり

《15:30》カフェ&スイーツ

《17:50》お土産を買おう

アクセス情報
神戸三宮から車で約80分!
大阪梅田から車で約120分!

ぜひご家族のお出かけにご利用ください♪
詳しいアクセス情報はHPをチェック!
アクセス詳細はこちら
HPはこちら