島原半島ユネスコ世界ジオパークの基本情報
島原半島ユネスコ世界ジオパークの施設紹介
地球の「なぜ」や「ホント?」を探し、全身で地球を楽しもう
「長崎県・島原半島」には、どんなイメージがありますか?雲仙火山?お城?湧き水?温泉?
目の前に広がる景色がなぜきれいなのか?おいしい郷土料理がここにあるのはなぜなのか?
そのわけがわかると、景色の見え方や食べ物の味が変わってくるかも?!何気ない景色や観光地を、今までになかった”地球”目線で見て、感じ、「なぜ」や「ホント?」にまつわるストーリーを楽しむ場がジオパークです。
【「なぜ」の例】
・なぜ島原はたくさん水が湧くの?
・島原半島に色々な種類の温泉が湧くのはなぜ?
・島原城はなぜ”島原”という場所にある?他の場所にしなかったのはなぜなの?
・雲仙温泉には”地獄”があるのに、なぜ小浜温泉には”地獄”がないの?
・島原半島と天草に挟まれた海に、たくさんのイルカが棲んでいるのはぜ?
【「ホント?」の例】
・「島原天草一揆」の最終激戦地で、世界文化遺産の構成要素に登録されている原城跡と、九州の火山が起こした噴火に深い関係があるって、ホント?
・島原の名物スイーツ”かんざらし”は、山崩れがあったからできたって、ホント?
・大地の動きがつくった地形が、島原半島の平和を守ったって、ホント?
きれいな湧き水や郷土料理、私たちの心と体をリフレッシュしてくれる絶景や温泉、そして昔の人がつくりあげたお城やそこで起きた出来事…。これらは、430万年間におよぶ火山の噴火と、沖縄諸島と中国との間の海底が200万年間も拡がり続けているからできたもの。美味しい食べ物やスイーツにも、ここで生まれたヒミツがあります。ぜひ、島原半島ユネスコ世界ジオパークで、地球と人々との間にあるヒミツを紐解きながら、火山を知り、島原半島にしかない景色、自然、歴史、食を丸ごと全身で楽しんでください!
島原半島ユネスコ世界ジオパークの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
島原半島ユネスコ世界ジオパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 島原半島ユネスコ世界ジオパーク オフィシャルサイト |
---|---|
かな | しまばらはんとうゆねすこせかいじおぱーく |
住所 | 長崎県島原市平成町1-1がまだすドーム内 |
電話番号 | 【島原半島ジオパーク協議会】 0957-65-5540 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時15分 島原半島ジオパーク協議会事務局の電話受付時間となります。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 GWと年末年始はお休み |
子供の料金 | |
大人の料金 | |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | お車で島原外港駅から約10分 ※島原半島ジオパーク協議会事務局へのアクセス方法です。 |
近くの駅 | 島原港駅、島原駅 |
駐車可能台数 | 400台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 雲仙岳災害記念館の情報となります。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 島原半島全域がジオパークに指定されています。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
島原半島ユネスコ世界ジオパーク周辺の天気予報
予報地点:長崎県島原市2025年05月15日 12時00分発表

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
28℃[+1]
最低[前日差]
18℃[+2]

くもり のち 雨
最高[前日差]
25℃[-3]
最低[前日差]
18℃[+2]
