独立行政法人造幣局 広島支局の基本情報
独立行政法人造幣局 広島支局の施設紹介
お金の製造工程を見学!大判・小判など、昔のお金の展示室もあります
工場見学の内容(所要時間は約1時間30分)
〇事業紹介ビデオの上映(日本語、英語、中国語、韓国語)
〇工場見学(ガイドさんが貨幣製造工程を案内してくれます)
〇造幣展示室(自由見学)
造幣展示室では、昔使われていた古銭、大判・小判や、明治の初めから現在まで造幣局で製造した貨幣や貨幣セット、勲章やメダルなど約1,000点の金属工芸品を展示。
外国貨幣の展示もあります。
造幣局広島支局には、金属工芸品や貨幣セットを販売している「ミントショップ」が併設されています。
造幣局見学の記念に、お土産品を購入可能!
また「記念日貨幣セット」も販売中で、赤ちゃんの誕生や結婚祝いなどの各種慶事の贈り物をテーマとしたセットもあります。
独立行政法人造幣局 広島支局の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
独立行政法人造幣局 広島支局の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 独立行政法人造幣局 広島支局 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | どくりつぎょうせいほうじんぞうへいきょく ひろしましきょく |
住所 | 広島県広島市佐伯区五日市中央6-3-1 |
電話番号 | 082-922-1597 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 上記の時間は申し込み受付の平日の時間です。 工場見学時間は <午前>9時20分と9時40分 <午後>1時20分と1時40分 ※所要時間 約1時間30分 工場見学は予約制になっています。 希望日の2ヶ月前の月初めから10日前までに、電話でお問い合わせ下さい。 |
定休日 | 土曜日日曜日祝祭日 年末年始はお休みです。 このほか、都合により見学できない場合があります。 |
子供の料金 | 無料 |
大人の料金 | 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 〇バス ・JR又は広島電鉄「五日市」駅北口から広電バス「五日市五丁目口」停留所下車徒歩10分。または「千同橋」停留所下車徒歩10分。 ・広島バスセンターから広電バス(西広島バイパス経由)「佐伯区民文化センター前」停留所下車徒歩10分。 〇自動車 山陽自動車道「五日市」IC又は「廿日市」ICから約15分 |
近くの駅 | 佐伯区役所前駅、五日市駅、広電五日市駅 |
駐車場詳細 | バス及び乗用車各4台 工場見学及び展示室の見学については駐車場あり 「花のまわりみち」期間中はなし |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 予約:必須 料金:無料 所要時間:1時間30分 年齢制限:なし その他の条件:見学は100名まで/構内全面禁煙 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() 売店 |
独立行政法人造幣局 広島支局周辺の天気予報
予報地点:広島県広島市佐伯区2025年05月07日 12時00分発表
5月7日(水)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+8]
最低[前日差]
13℃[-3]
5月8日(木)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
25℃[+1]
最低[前日差]
12℃[+4]
