八峰白神ジオパークの基本情報
八峰白神ジオパークの施設紹介
世界遺産「白神山地」の西端、八峰町で太古の地球の姿を探る旅に出よう!
白神山地の一部は、世界遺産として保護されているため、地層に近づくことはできません。
しかし、その西の端に位置する八峰町は、太古の地層を間近で見たり、岩石に触れたりすることができる貴重な場所となっています。
魚が口を開けたように見える魚岩、ブラックサンドビーチ(中浜海岸)、花崗岩からできたごま石、板のように割れやすい安山岩、岩館海岸に建設された海浜プールの北側に見える白っぽい岩の帯(マグマが冷えて固まったもの)などの様々な岩石や、1億5千年前~6500万年前頃まではプテラノドンが住んでいたという険しい海岸など、太古の昔を想像しながら見るとワクワクしてしまいます。
また、弥生時代の蝦夷倉の遺跡や昭和40年まで続いていた八森油田の跡、そして大正15年に造られた小入川鉄橋など、そこに暮らす人々の歴史や自然とのつながりをも垣間見ることができます。
見たいポイントをピックアップして回るのも良いですが、八峰町をよく知る「八峰町白神ガイドの会」のガイドさんの案内によるジオパークツアー(要申込み・有料)もおススメです。
八峰白神ジオパークの口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
八峰白神ジオパークの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 八峰白神ジオパーク オフィシャルサイト |
---|---|
かな | はっぽうしらかみじおぱーく |
住所 | 秋田県山本郡八峰町八森ノケソリ116 |
電話番号 | 0185-77-3086 |
営業時間 | ジオサイト・ジオパークツアーなどにより異なります。 ※詳細はお問い合わせください。 |
定休日 | ジオサイト・ジオパークツアーなどにより異なります。 ※詳細はお問い合わせください。 |
子供の料金 | ジオサイト・ジオパークツアーなどにより異なります。 |
大人の料金 | ジオサイト・ジオパークツアーなどにより異なります。 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 八峰町役場までのアクセス 【自動車】 秋田北空港より50分、秋田空港より1時間40分 秋田自動車道能代南インターより25分(国道101) 【電車】 JR五能線東八森駅から徒歩10分 (秋田駅より奥羽本線で1時間、東能代駅より五能線で25分) |
近くの駅 | 岩館駅、あきた白神駅、滝ノ間駅 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ●八峰町全域がジオパークに指定されています。 ●お問い合わせ先/八峰白神ジオパーク推進協議会/TEL:0185-78-2427 ●ジオパークツアーの申込先/八峰町白神ガイドの会/TEL:0185-70-4211 |
施設の設備・特徴 アイコンについて |
八峰白神ジオパーク周辺の天気予報
予報地点:秋田県山本郡八峰町2025年05月04日 12時00分発表

くもり のち 雨
最高[前日差]
12℃[-2]
最低[前日差]
6℃[-2]

雨 のち くもり
最高[前日差]
13℃[+1]
最低[前日差]
6℃[-2]
