大黒湯の基本情報
大黒湯の施設紹介
露天風呂からは東京スカイツリーが見える、下町の温泉銭湯
東京スカイツリーから徒歩10分。たっぷり遊んだ帰りに家族でぶらりと立ち寄ってみませんか。「大黒湯」は隅田川のほとり、天然温泉「押上温泉」を100%使った温泉銭湯です。泉質は弱アルカリ性のメタケイ酸泉。浴室内の富士山のペンキ絵がどこか懐かしい、昔ながらの銭湯気分を味わいつつも、湯上り後は弱アルカリの湯ならではの、しっとりお肌になります。
備え付けのリンスインシャンプーやボディソープがあるのもポイント。開放的な露天風呂のほか、ジェット湯や日替わりの薬湯、人工炭酸泉、歩行湯などお風呂の種類も多彩です。なかでも歩行湯はぬる湯のため、小さな子どもでもゆっくりつかれると評判なんだとか。
2階にはウッドデッキもあり、東京スカイツリーを眺めながらベンチでひとやすみもいいものです。
大黒湯の口コミ(3件)
- 1年以内の口コミashikawa saekaさんお出かけした月:2024年07月撮影スポットもあっていっぱい撮って...撮影スポットもあっていっぱい撮ってしまいました 行った時が混んでいて中も狭かったのでゆっくりは出来なかったです
- 1年以内の口コミTomoko.Sさんお出かけした月:2024年07月男梅キャンディーが好きなので家族で...男梅キャンディーが好きなので家族で試しに男梅湯どんな感じなのか18:00頃に初訪問してみた。 時間帯的に賑わっていて混んでいた。 駐車...
- 5年前の口コミryuaさんお出かけした月:2019年08月子供が行くにはちと熱いかもしれませ...子供が行くにはちと熱いかもしれません。周りの人の目が冷たかったみたいです。「男湯! おもちゃがあるのでそこは良かったみたいです。駐車場...
大黒湯の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 大黒湯 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | だいこくゆ |
住所 | 東京都墨田区横川3-12-14 |
電話番号 | 03-3622-6698 |
営業時間 | 平日15:00~翌10:00 土曜14:00~翌10:00 日祝13:00~翌10:00 |
定休日 | 火曜日 ※詳しくは、公式ホームページブログ内の薬湯予定表をご確認ください |
子供の料金 | 中学生450円 |
大人の料金 | 550円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | ・東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線、都営地下鉄浅草線・京成押上線、押上駅B2出口から徒歩6分 ・JR総武線錦糸町駅から徒歩12分、都バス日暮里行き「横川三丁目」にて徒歩3分 ・東武伊勢崎線業平橋駅から徒歩10分 ・東京スカイツリーから徒歩10分 |
近くの駅 | 押上(スカイツリー前)駅、押上〈スカイツリー前〉駅 |
駐車可能台数 | 3台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 近くにも有料パーキングがあります |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | 日帰り温泉 ジェット風呂 天然温泉 メタケイ酸泉 ※この施設は墨田区の「赤ちゃん休けいスポット」登録施設です。 「赤ちゃん休けいスポット」とは、赤ちゃんをお連れの方が、安心して授乳やおむつ替え、トイレの利用ができる環境がある、店舗や施設のことです。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() 授乳室あり ![]() オムツ交換台 |
大黒湯周辺の天気予報
予報地点:東京都墨田区2025年04月25日 12時00分発表
4月25日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
21℃[-3]
最低[前日差]
15℃[-2]
4月26日(土)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]
20℃[-1]
最低[前日差]
13℃[-2]
