サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館の基本情報
サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館の施設紹介
大人も子供も科学の面白さを肌で感じよう!
JR小松駅からすぐ、里山と調和する丘をモチーフとした建築が、“科学とひとづくり”をテーマにした「サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館」です。施設内はもちろん、芝生の広場とあわせて科学にまつわる数多くの仕掛けを設置。科学の楽しさに触れながら発見する喜びを体験できます。
当館は日本最大級のドーム型3Dシアターでプラネタリウム鑑賞などを楽しむ「3Dスタジオ」、ものづくりの現場と科学の原理をミックスさせた体験展示場「ワンダーランド」の2つに大きく分けられます。
「3Dスタジオ」では、4Kプロジェクターの明るく美しい映像で星空解説や科学関連番組を見ることができます。3D映像の圧倒的な臨場感に、思わず星をつかもうと手を伸ばしてしまうかも!
触って遊んで体験できる科学展示場「ワンダーランド」では、理科や科学の原理が自分たちの身の回りの製品の中にどのように生かされているかも知ることができ、ものづくりへの興味や憧れを持つきっかけづくりにもなるかもしれません。
週末や長期休暇には科学実験やモノ作り教室などいろいろなテーマによる体験教室やイベントを開催。小さなお子様からでも科学の不思議に触れてワクワクできるイベントがいっぱいです。
そのほか、館内にはカフェレストラン、ミュージアムショップ、持ち込み飲食可能のレストルーム、返却式コインロッカーがあり、ベビーカー・車椅子・ミルク用の湯沸かし器も無料でレンタルできます。
天気が良ければ屋上庭園を散策することもできます。
ぜひお誘いあわせの上お越しください。
サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館の口コミ(1件)
サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さいえんすひるずこまつ ひととものづくりかがくかん |
住所 | 石川県小松市こまつの杜2サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館 |
電話番号 | 0761-22-8610 |
営業時間 | 09時30分 ~ 18時00分 10月~翌3月は17:00閉館。 |
定休日 | 月曜日 月曜日(ただし、祝日の場合は翌日が休館日。ゴールデンウィーク、夏休みは休まず開館) 年末年始(12月29日から1月3日) |
子供の料金 | 250円 |
大人の料金 | 500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 ・JR小松駅東口より徒歩3分 車の場合 ・北陸自動車道小松インターから車で約8分 ・小松空港から車で約10分 |
近くの駅 | 小松駅 |
駐車場詳細 | 周辺にある市営駐車場をご利用ください。 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 宇宙を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 ロボットを学ぶ:〇 年間パスあり:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 駅から近い ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 授乳室あり ![]() ベビーカーOK ![]() 食事持込OK ![]() 売店 ![]() オムツ交換台 |
関連ページ |
サイエンスヒルズこまつ ひととものづくり科学館周辺の天気予報
予報地点:石川県小松市2025年05月01日 06時00分発表

晴れ
最高[前日差]
28℃[+10]
最低[前日差]
9℃[+2]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[-5]
最低[前日差]
12℃[+4]
