蔵王酪農センターの基本情報
蔵王酪農センターの施設紹介
新鮮な牛乳を使った手作り体験が楽しい!飲食店や直売店、宿泊施設と充実
広大な敷地内には、蔵王連峰を背景にのどかな時間が流れる牧場をはじめ、チーズ工場や飲食店、直売所、宿泊施設が充実。体験館では乳しぼりのほかに、牛乳を使ったチーズやバター、ソーセージ、アイスクリーム作りをお楽しみに!4店舗ある食事処は、チーズフォンデュやチーズの鉄板焼き、バーベキュースタイルやお肉料理がメインなどそれぞれが特徴的。敷地内には蔵王チーズ工場があり、直売店が隣接するほか、手作りパンやケーキを販売するショップもあります。
また、牧場の一角はふれあい牧場の「蔵王ハートランド」として開放。かわいいウサギやヒツジ、ヤギたちと直接ふれあったり、高原の牧草地を歩く引き馬を楽しんだりすることもできます。リーズナブルな価格がうれしい宿泊施設は、チーズを使った手作りのお料理が評判。源泉かけ流しのお風呂は日帰り入浴(400円)も可能です。
蔵王酪農センターの口コミ(4件)
- 7年前の口コミ1460tomoさんお出かけした月:2018年05月酪農センターのチーズは美味しい❗チーズ、アイス、とても美味しいですね。チーズ作りとバター作りの体験をしました。子どもがとても楽しんで体験できました。 家族で楽しく遊...
- 7年前の口コミたこさんお出かけした月:2018年05月ハートランドと行き来しながら楽しみ...ハートランドと行き来しながら楽しみました。 お買い物や飲食をするのにおススメです。 出店ではチーズが入ったフランクフルトや、白石うーめ...
- 7年前の口コミhamuさんお出かけした月:2017年07月幼稚園児の子供と行きました。蔵王連...幼稚園児の子供と行きました。蔵王連邦を間近に望み、ひつじと触れあえます。柵がないので、ドキドキしながら触れあえて楽しいです。 売店にも...
蔵王酪農センターの詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 蔵王酪農センター オフィシャルサイト |
---|---|
かな | ざおうらくのうせんたー |
住所 | 宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉七日原251-4 |
電話番号 | 0120-150-302 |
営業時間 | チーズ工場9:00~17:00、手づくり体験館9:30~17:00、その他施設ごとに異なります |
定休日 | ハートランドは11月~3月までは冬期休業 |
子供の料金 | 手作り体験:チーズづくり(カッテージチーズ)、バターづくり500円、アイスクリームづくり800円、ソーセージづくり1,300円、チーズづくり(マスカルポーネとバター)1,500円 |
大人の料金 | 手作り体験:チーズづくり(カッテージチーズ)、バターづくり500円、アイスクリームづくり800円、ソーセージづくり1,300円、チーズづくり(マスカルポーネとバター)1,500円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | 電車の場合 ・白石蔵王駅よりミヤコーバス宮城蔵王ロイヤルホテル行きで50分、バス停「遠刈田温泉」下車、車5分 車の場合 ・東北自動車道白石ICより18㎞ ・山形自動車道川崎ICより20㎞ |
駐車可能台数 | 100台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | ※各体験は1週間前までに予約が必要にです。 ※当日キャンセルはキャンセル料金(100%)が生じます。 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 雨でもOK ![]() レストラン ![]() 売店 |
蔵王酪農センター周辺の天気予報
予報地点:宮城県刈田郡蔵王町2025年05月24日 00時00分発表

くもり のち 雨
最高[前日差]
17℃[-4]
最低[前日差]
11℃[+4]

くもり 一時 雨
最高[前日差]
23℃[+6]
最低[前日差]
12℃[+1]
