徳冨蘆花記念文学館の基本情報
徳冨蘆花記念文学館の施設紹介
臨終の部屋も移築した、明治の文豪を偲ぶ文学館。古い小説が身近に感じられるかも
伊香保温泉をこよなく愛した明治の文豪・徳富蘆花の功績を讃え平成元年に創設されました。代表作の小説「不如帰」(ほととぎす)の書出しは、伊香保温泉から始まってます。展示館には、蘆花の遺品・絵画・文学作品・時代背景資料などが幅広く展示されています。別の木造の建物は、定宿だった旅館の離れを移築した記念館。蘆花はここで臨終を迎えました。館内には庭に面したガラス張り喫茶室があります。喫茶室のみの利用も可。また、トイレのみも利用できます。
徳冨蘆花記念文学館の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
徳冨蘆花記念文学館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | 徳冨蘆花記念文学館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | とくとみろかきねんぶんがくかん |
住所 | 群馬県渋川市伊香保町伊香保614‐8 |
電話番号 | 0279-72-2237 |
営業時間 | 08時30分 ~ 17時00分 入館は16時30分まで |
定休日 | 12月25日~29日 館内保守点検のため臨時休館あり |
子供の料金 | 200円 |
大人の料金 | 350円 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR上越線・吾妻線渋川駅より関越バス伊香保温泉行25分、終点より徒歩7分 |
近くの駅 | 渋川駅 |
駐車可能台数 | 70台 |
駐車場料金 | 無料 |
駐車場詳細 | 大型バス5台収容 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | カフェ:あり |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() オムツ交換台 |
徳冨蘆花記念文学館周辺の天気予報
予報地点:群馬県渋川市2025年05月03日 12時00分発表
5月3日(土)

晴れ
最高[前日差]
26℃[+9]
最低[前日差]
11℃[-3]
5月4日(日)

晴れ
最高[前日差]
27℃[+1]
最低[前日差]
10℃[+2]
