大隅湖の基本情報
大隅湖の施設紹介
桜から紅葉まで湖面を彩る四季の風景が楽しみ。冬にはバードウォッチングも
標高1000mを超える七つの峰を持つ「高隈山」の麓、串良川の上流にある周囲約10kmのダム湖。かんがい用貯水池として造られたダムで、右岸約4kmにわたって四季の自然が楽しめるフラワーローが整備されています。春には、約1000本の桜、初夏には4000株のアジサイ、秋の紅葉と湖岸に美しい影を落とします。冬にはいろいろな種類の野鳥が越冬に訪れバードウォッチングも楽しみです。また10月中旬には「レイクサイドフェスティバル」も開催され、多くの人でにぎわいます。お花見なら「鹿児島県アジア・太平洋農村研修センター」がある北寄り湖畔がおススメです。
大隅湖の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
大隅湖の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
| 名称 | 大隅湖 オフィシャルサイト |
|---|---|
| かな | おおすみこ |
| 住所 | 鹿児島県鹿屋市上高隈町大隅湖 |
| 電話番号 | 【鹿屋市商工観光課】 0994-31-1121 ※この電話番号は鹿屋市商工観光課の番号です。 カーナビの設定にはご注意ください。 |
| 営業時間 | |
| 定休日 | |
| 子供の料金 | 無料 |
| 大人の料金 | 無料 |
| オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
| 交通情報・アクセス | JR日豊本線・都城駅からタクシー、約1時間30分。 東九州自動車道・国分ICから、約1時間。 鹿屋市街地から車で約20分。 |
| 近くの駅 | 都城駅 |
| 駐車可能台数 | 200台 |
| 駐車場料金 | 無料 |
| ジャンル・タグ | タグを見る |
| その他 | ■桜開花時期:3月下旬~4月上旬 (例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください) ヤマザクラ(山桜):あり (いこーよ調べ) |
| 施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり |
大隅湖周辺の天気予報
予報地点:鹿児島県鹿屋市2025年11月03日 00時00分発表
11月3日(月)

晴れ
最高[前日差]
22℃[-1]
最低[前日差]
11℃[-1]
11月4日(火)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
21℃[-1]
最低[前日差]
10℃[-1]

