サイエンスパーク 能代市子ども館の基本情報
サイエンスパーク 能代市子ども館の施設紹介
子ども達が楽しく学べる宇宙の魅力満載!
子ども館では、宇宙航空研究開発機構(JAXA)に協力してもらい、M-3Sロケットエンジンや宇宙に関するたくさんの展示物や模型などを楽しく遊びながら学ぶことが出来る施設になっています。
そのほかに毎月数々のイベントがあり、ペットボトルのロケットを作ったり、星空観察会、かがくあそびなど毎月何度行っても楽しめるイベントが充実しています。
1階には自然科学館があり、2階には宇宙館と、この施設の目玉とも言える子供たちが無料で楽しめるプラネタリウムがあります。
サイエンスパーク 能代市子ども館の口コミ(1件)
サイエンスパーク 能代市子ども館の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
名称 | サイエンスパーク 能代市子ども館 オフィシャルサイト |
---|---|
かな | さいえんすぱーく のしろしこどもかん |
住所 | 秋田県能代市大町10-1 |
電話番号 | 0185-52-1277 |
営業時間 | 09時00分 ~ 17時00分 |
定休日 | 月曜日 月曜日(祝日を除く) 毎月の第4金曜日(祝日を除く) 祝日の翌日(その日が土・日曜日に当たるときは、その日以後の最初の火曜日) 年末年始(12月28日~翌年の1月4日) |
子供の料金 | 入館料、中学生以下はプラネタリウムは無料 |
大人の料金 | 入館料 無料 |
オフィシャル (公式)サイト | このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ |
交通情報・アクセス | JR五能線能代駅から車で約5分 |
近くの駅 | 能代駅、向能代駅、北能代駅 |
駐車可能台数 | 30台 |
駐車場料金 | 無料 |
ジャンル・タグ | タグを見る |
その他 | プラネタリウムあり:〇 防災(消防・地震・災害)を学ぶ:〇 宇宙を学ぶ:〇 動物を学ぶ:〇 科学技術を学ぶ:〇 幼児向け体験イベントあり:〇 小学生向け体験イベントあり:〇 中学生向け体験イベントあり:〇 プログラミングイベントあり:〇 工作コーナーあり:〇 無料観覧日あり:〇 |
施設の設備・特徴 アイコンについて | ![]() 駐車場あり ![]() 雨でもOK ![]() ベビーカーOK ![]() オムツ交換台 |
サイエンスパーク 能代市子ども館周辺の天気予報
予報地点:秋田県能代市2025年05月29日 00時00分発表
5月29日(木)

晴れ
最高[前日差]
24℃[+3]
最低[前日差]
12℃[0]
5月30日(金)

晴れ のち くもり
最高[前日差]
24℃[0]
最低[前日差]
11℃[-1]
