子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

東京都立東京港野鳥公園の基本情報

東京都立東京港野鳥公園

東京都大田区東海3-1
口コミを書く施設情報を送る

東京都立東京港野鳥公園の施設紹介

埋立地が野鳥のパラダイスへ生まれ変わった自然あふれる公園!

こちらの公園は、もともと埋立地でしたが野鳥のパラダイスへ生まれ変わった、数多くの野鳥が観察できる公園です。
海辺には、珍しい鳥がたくさんいて、観察小屋の中には無料で望遠鏡・双眼鏡も貸し出しがあるので、遠くの鳥をとてもよく観察することができます。干潟にはカニや小さな生き物もいるので、小さなお子様が喜んでくれます。
もちろん、バードウォッチングが主目的の公園ですが、敷地も広大で、都心にあるとは思えない自然あふれる空間なので、訪れるだけでも都会の喧騒を忘れてリラックスできます。

※無料公開日
都民の日:10月1日

東京都立東京港野鳥公園の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

東京都立東京港野鳥公園

オフィシャルサイト
かなとうきょうとりつとうきょうこうやちょうこうえん
住所東京都大田区東海3-1
電話番号 03-3799-5031
営業時間2月から10月 9:00~17:00
11月から1月 9:00~16:30

※閉園30分前に入園の受付終了
定休日月曜日
月曜日が祝日または都民の日の場合、翌火曜日休園
年末年始
子供の料金

小学生以下 無料
中学生 150円
20名様以上の団体割引 120円
なお、都内在住、在学の中学生は証明できるものを持参すると無料になります。

大人の料金

大人 300円
20名様以上の団体割引 240円
65歳以上 150円
20名様以上の団体割引 120円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスお車の場合 首都高速道路湾岸線大井南出口より約10分
      首都高速道路羽田線平和島出口より約10分
モノレールの場合 東京モノレール、流通センター駅下車 徒歩15分
バスの場合 JR大森駅東口、京急平和島駅から、京浜急行バス「京浜島循環」「昭和島循環」「城南島循環」「京浜島・昭和島循環」「大田市場行き」に乗り、野鳥公園、または東京港野鳥公園下車
      JR品川駅東口から「大田市場・大田市場北門行き」に乗り、大田市場北門下車。 
近くの駅流通センター駅昭和島駅大井競馬場前駅
駐車可能台数40台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他この施設は「赤ちゃん・ふらっと」施設です。
「赤ちゃん・ふらっと」は、小さなお子様連れの方のための授乳やおむつ替え等ができるスペースの愛称です。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
ベビーカーOK
関連ページ

東京都立東京港野鳥公園周辺の天気予報

予報地点:東京都大田区2025年04月30日 12時00分発表

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

23℃[+2]

最低[前日差]

11℃[-2]

5月1日(木)

晴れ

最高[前日差]

23℃[0]

最低[前日差]

14℃[+3]

あなたにオススメの記事