子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場の基本情報

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場

兵庫県多可郡多可町八千代区俵田178-27 なか・やちよの森公園 渓流の広場
口コミを書く施設情報を送る

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場の施設紹介

翠明湖を望む大自然に囲まれた多可郡多可町にある公園

キノピオ君がお出迎えする、なか・やちよの森公園では、自然に囲まれた中でのんびり散策したり、山歩きができる公園です。一般の来園者はもちろん、団体でご利用することも可能です。また、四季折々のイベントを楽しんでいただくために様々なプログラムも1年を通して実施しております。自然いっぱいの森公園で、里山を満喫してみませんか?
渓流の広場では、川遊びも楽しんでいただけます!身障者用トイレ・女子トイレには、小さなお子様用のお着替え台が設置してあります。足洗い用の水道も建物正面の手洗い場にありますので、大人の方も川に入れます!
雨の後は水量が増えますが、夏場は大人の足首にも満たない場所もありますので、小さなお子様でも安心して遊ぶことが出来ます!

なか・やちよの森公園では、渓流の広場以外に【湖畔の広場】もあります!数は少ないですが、遊具もあり、山登りコースもたくさんあります!ぜひ、湖畔の広場の情報もご覧ください!

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場の口コミ(1件)

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

ご自由に来園可。駐車場での自転車の運転は可能ですが、園内への乗り入れは不可。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場

オフィシャルサイト
かなひょうごけんりつなか やちよのもりこうえん けいりゅうのひろば
住所兵庫県多可郡多可町八千代区俵田178-27なか・やちよの森公園 渓流の広場
電話番号【なか・やちよの森公園】 0795-30-0050
※この番号は、なか・やちよの森公園 事務局の番号となります。道に迷われた際、イベント開始時間に間に合わない場合やキャンセルはこちらの番号へおかけください。
営業時間09時00分 ~ 17時00分
お車でお越しの場合、17:00には駐車場が閉まりますのでご注意ください。
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合、翌平日が休園日となります。
その他年末年始
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス中国自動車道加西IC下車 24号線を多可町方面へ約15分
もしくは、中国自動車道滝野社IC下車 175号線から427号線に多可町方面へ約25分
電車・バスのご利用は、JR加古川線西脇市駅下車 神姫バス曽外経由に乗車し糀屋で下車その後徒歩30分
駐車可能台数20台
駐車場料金無料
駐車場詳細湖畔の広場46台(内身障者用4台含む) 渓流の広場20台(内身障者用1台含む)、 どちらも無料
ジャンル・タグタグを見る
その他入園料は年中無料ですが、各プログラムにご参加される場合は、別途参加費をいただきます。(各プログラムによって参加費は異なります。)
※なか・やちよの森公園では、山火事防止のため火器を使用するバーベキュー、たばこのポイ捨てなどを禁止しております。ご理解、ご協力をお願い申し上げます。(渓流の広場の灰皿は、デッキに設置しております。)
※渓流の広場、および周辺に自販機・コンビニエンスストア・スーパーはありません。暑い時期に来られる場合、水分をお忘れにならない様、ご注意ください。(尚、湖畔の広場にのみ自販機1台設置しております。)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台

兵庫県立なか・やちよの森公園 渓流の広場周辺の天気予報

予報地点:兵庫県多可郡多可町2025年05月01日 06時00分発表

5月1日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

8℃[+2]

5月2日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[-4]

最低[前日差]

7℃[+1]

あなたにオススメの記事