子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

本居宣長記念館の基本情報

本居宣長記念館

三重県松阪市殿町1536-7
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

本居宣長記念館の施設紹介

松阪の誇る国学者・本居宣長の息遣いにふれる

日本史でも出てくる、「古事記伝」を著した本居宣長(もとおりのりなが)は、松阪が生んだ、江戸時代を代表する国学者です。本居宣長は、松阪市に生まれ、没するまで暮らしていました。

「本居宣長記念館」は、宣長が12歳から72歳で没するまで60年間にわたって暮らした、旧宅「鈴屋」を管理して公開し、実際に建物にあがって見学することができます。展示室では『古事記伝』などの自筆稿本類や遺品、自画像などを公開しています。また、関連資料の収集や、宣長に関する調査や研究、企画展も行っています。
松阪公園(松坂城跡)、御城番屋敷とともに、松阪の江戸時代に思いをはせながらめぐるのもおすすめです。

本居宣長記念館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

本居宣長記念館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

本居宣長記念館

オフィシャルサイト
かなもとおりのりながきねんかん
住所三重県松阪市殿町1536-7
電話番号【本居宣長記念館】 0598-21-0312
営業時間09時00分 ~ 17時00分
最終入館16時30分
定休日月曜日
祝日の場合は翌平日
年末年始
子供の料金

小学4年から高校生200円

※本居宣長記念館・旧宅(共通)
※団体・障がい者割引有り

大人の料金

大人400円
大学生300円

※本居宣長記念館・旧宅(共通)
※団体・障がい者割引有り

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス松阪駅(JR・近鉄)  徒歩15分
バス「松阪市役所」  徒歩5分
伊勢自動車道 松阪ICより10分  
近くの駅松阪駅
駐車可能台数4台
駐車場料金無料
駐車場詳細松阪市営駐車場(無料)を利用。
ジャンル・タグタグを見る
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり
ベビーカーOK
オムツ交換台

本居宣長記念館周辺の天気予報

予報地点:三重県松阪市2025年04月29日 12時00分発表

4月29日(火)

晴れ

最高[前日差]

20℃[0]

最低[前日差]

10℃[-1]

4月30日(水)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+5]

最低[前日差]

9℃[-1]

あなたにオススメの記事