子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

蒲生八幡神社の基本情報

蒲生八幡神社

福岡県北九州市小倉南区蒲生5-6-10
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

蒲生八幡神社の施設紹介

有形文化財に指定された神社

蒲生八幡神社は北九州市にある神社です。その由来は神代の時代に蒲生村の虹山に多紀理比売命、多岐都比売命、市寸島比売命の三柱の神が降臨してこの地を末永く守るとお告げになられました。そこで紫の池の畔には多紀理比売命を、紫の池の北側には市寸島比売命を、そして虹山の山頂に多岐都比売命を祀り、このうち虹山が蒲生宮となりました。後に蒲生宮に応神天皇と神功皇后を祀ることで蒲生八幡宮となりました。その後、平安時代末期の源平合戦の壇ノ浦の戦いで三種の神器が壇ノ浦に入水すると、源頼朝はこれを探すように命じました。すると、蒲生八幡宮に祈願した漁師が神器のうち鏡と勾玉を発見することができたという故事がありました。戦国時代にはキリシタン大名・大友宗麟によって社殿は焼失しましたが、江戸時代には復旧されています。平成23年(2011)に社殿が北九州市の有形文化財に登録されました。

蒲生八幡神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

蒲生八幡神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

蒲生八幡神社

オフィシャルサイト
かなかもうはちまんじんじゃ
住所福岡県北九州市小倉南区蒲生5-6-10
電話番号 093-962-6327
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスバス停「南方」から徒歩5分
モノレール「徳力公団前」から徒歩15分
近くの駅徳力公団前駅守恒駅徳力嵐山口駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

蒲生八幡神社周辺の天気予報

予報地点:福岡県北九州市小倉南区2025年04月27日 12時00分発表

4月27日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

13℃[+3]

4月28日(月)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

23℃[-1]

最低[前日差]

15℃[+6]

あなたにオススメの記事