鎮懐石八幡宮の基本情報
鎮懐石八幡宮の施設紹介
神功皇后に縁の深い神社
鎮懐石八幡宮は糸島市にある神功皇后に縁の深い神社です。かつて神功皇后が三韓征伐のために御親征される際、その身に子(のちの応神天皇)を宿しており、鎮懐石と呼ばれる石を腹に当ててさらしを巻いて、腹を冷やすことで御出産を遅らせたと伝わっています。神功皇后は御懐妊のまま御出征され新羅を下して次いで高句麗、百済も朝貢を約しました。神社には三韓征伐の折に神功皇后が御使用された鎮懐石が祀られています。また、神功皇后の故事に感銘を受けた山上憶良による歌は万葉集に記され、江戸時代には境内に九州最古となる万葉歌碑が建てられました。
鎮懐石八幡宮の口コミ(0件)
口コミはまだありません。
口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!
鎮懐石八幡宮の詳細情報
対象年齢
- 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
- 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
- 小学生
- 中学生・高校生
- 大人
※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。
鎮懐石八幡宮周辺の天気予報
予報地点:福岡県糸島市2025年05月22日 12時00分発表
5月22日(木)

くもり
最高[前日差]
22℃[-6]
最低[前日差]
17℃[-4]
5月23日(金)

くもり 時々 晴れ
最高[前日差]
28℃[+6]
最低[前日差]
16℃[-1]
